2011年12月31日
富士宮☆E様☆智(さとし)君☆
富士宮☆E様☆智(さとし)君
E様が気に入って下さったのは、こちらのワンコです。
お昼頃、急遽見学にお越し下さる事になりましたので、
シャンプーをする前に見て頂きました。
割とお近くでしたので、決定して頂いた後に、シャンプーをさせて頂き、
改めて夜お迎えに来て頂いたのですが、
私のデジカメのフラッシュが壊れているので、
見学時に、ちょっと汚れていましたが、
タオルを巻いて、抱っこして頂き、記念撮影をさせて頂きました。
急遽でしたので、昼頃一度お越し下さったのですが、
用事があったそうで、一度、そちらに向かわれ、用事を済ませて、
14時頃、改めてお越し下さって、この子に決めて頂きました。
決めて頂いたその足で、ワンコ用品を揃えに町に出掛けて行き、
夜、19時頃、お迎えにお越し下さいました。
E様、熱いね~~~~~♪
この子の為に、山に「3度」もお越し下さいました。
名前は、最初から、大よそ決まっていました。
分かる方なら、分かるでしょ~~~♪
きっと、ママは、大野君ファンなんでしょうね。
私のお友達は、相葉君ファンですし、
多いんですよね~~~~。
若くてピチピチしていて、いいもんね ♡♡♡♡♡
ウフフフフフフフフフ ♡♡♡♡♡
嵐ファンのE様は、「あらし」にしようか、「さとし」にしようか悩んでいらっしゃいました。
結局、智君になったのですが、
漢字辞書のHPを見てみると、
1 物事をよく理解する。賢い。「智愚・智者」
2 物事を理解する能力。「智慧(ちえ)・智能/
叡智(えいち)・奸智(かんち)・才智・明智」
と、智君の「智」は、非常に良い意味合いがありました!!
名は体を表すとも言いますし、とても素晴らしい名前ですよね!!!
大野君も、カッコいいし!!
最高じゃん!!!
今日は、ありがたい出会いがあり、ありがたい名前を付けて下さり、
私としても、大満足な1日となりました。
E様ご家族様では、ワンコを迎えるのは初めてになるそうですが、
ママの抱きっぷり!!!
絶対溺愛しちゃうんだろうな~~~~~。
可愛い可愛いって、メロメロになるんだろうな~~~~~。
パパ!! 頑張れ!!
朝、ご飯はパパが与えるといいと思いますよ。
犬はご飯をくれる人が一番大好きになります。
ワンコには、躾でも何でも、マメにコツコツです。
ローマは一日にして成らずではありませんが、
長期的に見据えて、1年後に素晴らしい子になるようにすれば良い訳で、
今は、見た目は大人みたいに見えますが、
中身は子供で、まだまだ、悪ガキです。
100回でも、200回でも、名前を呼べば、必ず覚えてくれますから!!
でも、智君は、元気で、ヤンチャかもしれませんが、
聞き分けの良さそうな、頭の良さそうな子に思えますので、
案外と、躾も楽かもしれませんよ。
でも、そういう子の方が、慣れた頃、半年位経ってから、反抗期が来たりします。
ワンコって、これくらいなら、大丈夫!とか、これなら、怒られないとか、
ギリギリのラインを、覚えちゃうんですよね~~~~~。
ましてや、E様宅では、3番目の子として、智君の立場が確立されますので、
確実に、「ちゃっかり」な智君になると思われます。
三番目ってのは、なかなか、手強いですよね。
と言う事で、この次、私と再会した時、
智君は、すっかりE智君になってしまい、
我が家に居た時の様子とは、様変わりしそうな予感がします。
どんな風に変わるのかな~~~。
とっても楽しみです。
うちでは、吠える声も聞いた事が無い程、
無駄に吠える事はありませんでしたが、
これからは、そうじゃなくなるかもね!
ママ!パパ!と、甘えて呼ぶ子になりそうな気がします。
我が家でも元気な子でしたが、
これからは、お兄ちゃん、お姉ちゃんがずっと一緒に居るから、
もっともっと元気で、走り回って、
すげ~足も早くなりそうな予感がするし・・・・。
何だか、毎日楽しくなって行くのが、想像出来ちゃいますよね!!
お正月、あっという間に終わってしまいそうなE家ですね。
フフフフフフ。
今夜、みんな寝られないんだろうな~~~~~。
これからも、智君とずっとお幸せに!!











12月31日
E様が気に入って下さったのは、こちらのワンコです。
お昼頃、急遽見学にお越し下さる事になりましたので、
シャンプーをする前に見て頂きました。
割とお近くでしたので、決定して頂いた後に、シャンプーをさせて頂き、
改めて夜お迎えに来て頂いたのですが、
私のデジカメのフラッシュが壊れているので、
見学時に、ちょっと汚れていましたが、
タオルを巻いて、抱っこして頂き、記念撮影をさせて頂きました。
急遽でしたので、昼頃一度お越し下さったのですが、
用事があったそうで、一度、そちらに向かわれ、用事を済ませて、
14時頃、改めてお越し下さって、この子に決めて頂きました。
決めて頂いたその足で、ワンコ用品を揃えに町に出掛けて行き、
夜、19時頃、お迎えにお越し下さいました。
E様、熱いね~~~~~♪
この子の為に、山に「3度」もお越し下さいました。
名前は、最初から、大よそ決まっていました。
分かる方なら、分かるでしょ~~~♪
きっと、ママは、大野君ファンなんでしょうね。
私のお友達は、相葉君ファンですし、
多いんですよね~~~~。
若くてピチピチしていて、いいもんね ♡♡♡♡♡
ウフフフフフフフフフ ♡♡♡♡♡
嵐ファンのE様は、「あらし」にしようか、「さとし」にしようか悩んでいらっしゃいました。
結局、智君になったのですが、
漢字辞書のHPを見てみると、
1 物事をよく理解する。賢い。「智愚・智者」
2 物事を理解する能力。「智慧(ちえ)・智能/
叡智(えいち)・奸智(かんち)・才智・明智」
と、智君の「智」は、非常に良い意味合いがありました!!
名は体を表すとも言いますし、とても素晴らしい名前ですよね!!!
大野君も、カッコいいし!!
最高じゃん!!!
今日は、ありがたい出会いがあり、ありがたい名前を付けて下さり、
私としても、大満足な1日となりました。
E様ご家族様では、ワンコを迎えるのは初めてになるそうですが、
ママの抱きっぷり!!!
絶対溺愛しちゃうんだろうな~~~~~。
可愛い可愛いって、メロメロになるんだろうな~~~~~。
パパ!! 頑張れ!!
朝、ご飯はパパが与えるといいと思いますよ。
犬はご飯をくれる人が一番大好きになります。
ワンコには、躾でも何でも、マメにコツコツです。
ローマは一日にして成らずではありませんが、
長期的に見据えて、1年後に素晴らしい子になるようにすれば良い訳で、
今は、見た目は大人みたいに見えますが、
中身は子供で、まだまだ、悪ガキです。
100回でも、200回でも、名前を呼べば、必ず覚えてくれますから!!
でも、智君は、元気で、ヤンチャかもしれませんが、
聞き分けの良さそうな、頭の良さそうな子に思えますので、
案外と、躾も楽かもしれませんよ。
でも、そういう子の方が、慣れた頃、半年位経ってから、反抗期が来たりします。
ワンコって、これくらいなら、大丈夫!とか、これなら、怒られないとか、
ギリギリのラインを、覚えちゃうんですよね~~~~~。
ましてや、E様宅では、3番目の子として、智君の立場が確立されますので、
確実に、「ちゃっかり」な智君になると思われます。
三番目ってのは、なかなか、手強いですよね。
と言う事で、この次、私と再会した時、
智君は、すっかりE智君になってしまい、
我が家に居た時の様子とは、様変わりしそうな予感がします。
どんな風に変わるのかな~~~。
とっても楽しみです。
うちでは、吠える声も聞いた事が無い程、
無駄に吠える事はありませんでしたが、
これからは、そうじゃなくなるかもね!
ママ!パパ!と、甘えて呼ぶ子になりそうな気がします。
我が家でも元気な子でしたが、
これからは、お兄ちゃん、お姉ちゃんがずっと一緒に居るから、
もっともっと元気で、走り回って、
すげ~足も早くなりそうな予感がするし・・・・。
何だか、毎日楽しくなって行くのが、想像出来ちゃいますよね!!
お正月、あっという間に終わってしまいそうなE家ですね。
フフフフフフ。
今夜、みんな寝られないんだろうな~~~~~。
これからも、智君とずっとお幸せに!!
12月31日
Posted by apple ginger hot drink at 21:58
│我が家出身のワンコ