2011年08月28日
安土城跡にちいさんファミリーが行って来ました。
安土城跡 山登りメチャクチャ疲れました〓

8月23日に、ちいさんからメールを送って頂きました。
ありがとう!!
安土城に家族で行っていた時に、私が電話をしちゃったのです。
興味もありましたので、写メ送ってと、頼み、送ってくれました。
お陰で、ちょっと、旅行に行った気分になれました。
ありがとう。
でも、ちいさん曰く、山の中だそうです。
何も無いと言ったら、悪いですが・・・・。
安土城って、お城ないものね。あるとしたら、石垣だけでしょ・・・・。
なんて思っていたけれど、行ってもないのに決め付けるのは良くないと、
検索してみたら!!!!
何だか、色々あるみたい。
是非、あづち周遊を見て下さい。
歴史ロマンの町みたいになっているようで、
ハイキングコースの整備も整えられているようです。
ゆかりの地を、くまなく歩けば、さらなる発見がありそうです。
ちいさんちファミリーが行ったのは、安土城の城跡のようです。
安土城跡を見てね。
画像は、信長の館と言う資料館のようですね。
信長の館を見ると、やっぱ凄そうだわ。
ユーチューブを見ると、やっぱデッカイお城みたいだわ。
と、良く知らない私は、この石段を見て、ビックリ。
長くて急でウンザリしそうです。
こんな所、歩きたくない・・・・・・・・・・。
ちいさんちファミリーは、体育会系なのでね。
また、どっかに遊びに行ったら、行った気分になれるから、
メール送ってね。
待ってます。
三重県在住のちいさんなので、
私が行った事無い所にも行く機会があるでしょうから、
勝手に次の写メが楽しみだったりもします。
安土城跡は、なんか、いいよ!!
いつか行ってみたいと思いました。

8月23日に、ちいさんからメールを送って頂きました。
ありがとう!!
安土城に家族で行っていた時に、私が電話をしちゃったのです。
興味もありましたので、写メ送ってと、頼み、送ってくれました。
お陰で、ちょっと、旅行に行った気分になれました。
ありがとう。
でも、ちいさん曰く、山の中だそうです。
何も無いと言ったら、悪いですが・・・・。
安土城って、お城ないものね。あるとしたら、石垣だけでしょ・・・・。
なんて思っていたけれど、行ってもないのに決め付けるのは良くないと、
検索してみたら!!!!
何だか、色々あるみたい。
是非、あづち周遊を見て下さい。
歴史ロマンの町みたいになっているようで、
ハイキングコースの整備も整えられているようです。
ゆかりの地を、くまなく歩けば、さらなる発見がありそうです。
ちいさんちファミリーが行ったのは、安土城の城跡のようです。
安土城跡を見てね。
画像は、信長の館と言う資料館のようですね。
信長の館を見ると、やっぱ凄そうだわ。
ユーチューブを見ると、やっぱデッカイお城みたいだわ。
と、良く知らない私は、この石段を見て、ビックリ。
長くて急でウンザリしそうです。
こんな所、歩きたくない・・・・・・・・・・。
ちいさんちファミリーは、体育会系なのでね。
また、どっかに遊びに行ったら、行った気分になれるから、
メール送ってね。
待ってます。
三重県在住のちいさんなので、
私が行った事無い所にも行く機会があるでしょうから、
勝手に次の写メが楽しみだったりもします。
安土城跡は、なんか、いいよ!!
いつか行ってみたいと思いました。
Posted by apple ginger hot drink at 16:57
│ちいさん