2011年06月15日
三重☆Y様☆セシルちゃん
こんばんは。Yです
具合いかがですか。
スッキリしない日が続いてますね。
我が家は 相変わらず うるさいほど 元気です。
セシルが 来て 三度目の夏です。
節電しようと思いますが 犬が可哀想で クーラーつけてしまうでしょうね。
きっと。セシルも体重キープで 毎月病院で爪きりのついでに見てくれるので
病気せず元気ですよ。
いつまでも このままで いれるよう今年の 夏も頑張ります。
お互い頑張りましょう。



6月12日にセシルちゃんのママから、メールを送って頂きました。
セシルちゃんは、画像をじっくり見て頂くと分かりますが、
目が真っ白です。
全く見えていません。
そういう状態で、Y様にお願いさせて頂きました。
この子は、私が他で購入した子で、
購入後、しばらくして、目が見えなくなりましたので、
ペットとして我が家におりました。
でも、我が家は、ワンコが沢山なので、里.親様宅で、ゆっくり幸せに過ごせたらな・・・。
そんな、夢のような事を思いながら、無理を承知で、里.親募集をしていた時!!
Y様と出会ってしまったのです。
Y様、ハンディーのある子を迎えてあげたい。
そういうお気持ちがありまして、
セシルちゃんの画像も、可愛かったんじゃないかな?
一目惚れして下さいまして、
何度も家族と相談し、私とも何度となくやり取りをさせて頂き、
その間、何週間位の期間はあったのですが、
飼う! と、決まったら、確か、その週末にも、お越し下さいましたよね。
まずは、見てから・・・。
と、私も、押し付けるような事だけはしたくないですから、
Y様が決めて下さる結果を受け止めようと思っておりました。
が、心配する必要は無かったようです。
ちゃんと見学をして頂いた来ましたよ。
その間、Y様ご家族の皆様は、「可愛い子だね。」
などと、みんな、ニコニコでした。
結局、その日に、連れて行かれました。
私の方がビックリで。
いいのかな・・・。
とも思いましたよ。
だけどさ。
セシルちゃん、早くからY様に懐いてね。
Y様も、セシルちゃんを思いやってくれるし、子供さんちも、とっても優しく接してくれるし、
パパも、いつも傍で見守ってくれるし、
先住の柴犬のワンちゃんも居てね。
相性も良くて、居心地がとっても良いみたいです。
゜・*:.。. .。.:*・゜ Y様に私が送ったメール ゜・*:.。. .。.:*・゜
こんばんは。
セシルちゃん、見た目にもそんなに変わらずに居るようで、
セシルちゃんなりに、元気そうですね!
この子は、大人しくて余り動かないタイプなので、静かなのか、体調が悪いのか、
飼い主様でなければ、分からないですよね。
もう、Y様宅でのペースでゆっくり暮らしていると思いますから、
ストレスが掛かる事は無いと思いますが、甘えん坊なので、
Y様が居ない時間が長いと、ストレスになるかもしれないですね。
Y様大好きになっているでしょ! 可愛いんだよね!!
゜・*:.。. .。.:*・゜ Y様からのお返事メール ゜・*:.。. .。.:*・゜
セシルの心配は私も ストレスです。
私は週4日仕事に行ってて 内土日は 子どもがいますが。
後 仕事が休みの日は時々 小学校へ 学習ボランティアに行ってるんです。
家にいる時は ず~っとそばにいます。
が 困ったことに トイレにもついてきて ドアが閉まっていると 開くまで ガリガリするし
中に入り 水を流す音がするまで 居座ります。
普段が寂しいのかなぁ。と思います。
でも 最近 てんかんもなく 落ち着いてるし 留守番も慣れてきかな?
なんて いい風に考えてるだけですかね。
セシルも 賢くなり 普段は 布団の部屋に入りませんが
土日は私が仕事行く時間が近づくと 子どもの布団に入りに行ってるみたい。
成長ですかね。
まだまだ 新しいセシルを発見でき 幸せです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記は、6月12日のやりとりになるのですが。
ね。
Y様は、とってもセシルちゃんの事、大事に大事に思ってくれているでしょ。
それに、セシルちゃんの全てを、愛情深く見守ってくれていて、
セシルちゃんの抱えている大きな問題も、受け入れてくれています。
大きな心をお持ちなのです。
お渡しして、1年後位だったでしょうかね?
てんかん?の発作を起こす様になったんだそうです。
そういう部分があったとは、知らず、さすがに、私も驚きましたが、
Y様は、自分の事の様に胸を痛めて下さいました。
本当に、頭の下がる思いです。
目が見えないけど、
画像で見ての通り、家の中は自由に歩き回れますし、
上手に自分の気持ちを表現していますし、
安心しきった顔は、穏やかだよね。
若い頃に、目が見えなくなっておりますが、
今は、そろそろ、おばあさんになりつつあり、余計に愛おしく思えますよね。
セシルちゃんの元気の源は、ママを追い掛ける事なのかな?
ママを追い掛けるとそこそこ、良い運動になるしね!
もう、3年も経ったのか・・・。
早いものです。
もう、我が家に居た期間を越えているんじゃないかな・・・・。
前に、体重が減った時、ご相談がありましてね。
セシルちゃんなら、4キロ代でも、ガリガリでは無いと思うのですが、
病院で、「去年より、1キロ減っていますよ」と言われ、
とても心配になったんだそうです。
私が、「パピー用を与えたらどうですか?」とアドバイスした所、
すぐに、ちょっと体が大きくなったようで、ホッとされたようです。
年を取りますと、自然に痩せて来ちゃうんですよね。
痩せていると、やっぱ、心配が増しますので、ある程度お肉がある方が、
飼い主としては、安心しますものね。
私も手っ取り早く、結果を出せる方法として、パピー用を与える事があります。
食事の量が少なくても、十分な栄養素が取れますので、
場合によっては、パピーを使うといいですよ。
べべちゃんは、最近、体調を崩しておりませんので、痩せる事は無いですが、
ヘルニアになった時は、痩せてましたね・・・・。
今は、5キロ前後をずっと、キープしています。
まだ、アダルトを食べています。
ヘルニアにはその後、なっておりませんので、ありがたい事なのですが、
7月で10歳ですからね。
セシルちゃんと同じように、目が見えなくなっておりますし、
前歯も、何だかグラグラしているみたいだし、
動きものろまだし・・・・。
でも、そういう部分も全部含めて、べべちゃんが大好きです。
Y様も、年を取ってきているセシルちゃんの全てが、大好きなんだと思います。
こういう気持ちって、ワンコが若い頃には湧かなかった気持ちでした。
年々、思いが深くなるばかりです。
今は、一番大好き!!
セシルちゃんが、幸せだよ。
って言っているのが聞こえそうです。
良い出会いに感謝です。
セシルちゃん、良かったね。
具合いかがですか。
スッキリしない日が続いてますね。
我が家は 相変わらず うるさいほど 元気です。
セシルが 来て 三度目の夏です。
節電しようと思いますが 犬が可哀想で クーラーつけてしまうでしょうね。
きっと。セシルも体重キープで 毎月病院で爪きりのついでに見てくれるので
病気せず元気ですよ。
いつまでも このままで いれるよう今年の 夏も頑張ります。
お互い頑張りましょう。



6月12日にセシルちゃんのママから、メールを送って頂きました。
セシルちゃんは、画像をじっくり見て頂くと分かりますが、
目が真っ白です。
全く見えていません。
そういう状態で、Y様にお願いさせて頂きました。
この子は、私が他で購入した子で、
購入後、しばらくして、目が見えなくなりましたので、
ペットとして我が家におりました。
でも、我が家は、ワンコが沢山なので、里.親様宅で、ゆっくり幸せに過ごせたらな・・・。
そんな、夢のような事を思いながら、無理を承知で、里.親募集をしていた時!!
Y様と出会ってしまったのです。
Y様、ハンディーのある子を迎えてあげたい。
そういうお気持ちがありまして、
セシルちゃんの画像も、可愛かったんじゃないかな?
一目惚れして下さいまして、
何度も家族と相談し、私とも何度となくやり取りをさせて頂き、
その間、何週間位の期間はあったのですが、
飼う! と、決まったら、確か、その週末にも、お越し下さいましたよね。
まずは、見てから・・・。
と、私も、押し付けるような事だけはしたくないですから、
Y様が決めて下さる結果を受け止めようと思っておりました。
が、心配する必要は無かったようです。
ちゃんと見学をして頂いた来ましたよ。
その間、Y様ご家族の皆様は、「可愛い子だね。」
などと、みんな、ニコニコでした。
結局、その日に、連れて行かれました。
私の方がビックリで。
いいのかな・・・。
とも思いましたよ。
だけどさ。
セシルちゃん、早くからY様に懐いてね。
Y様も、セシルちゃんを思いやってくれるし、子供さんちも、とっても優しく接してくれるし、
パパも、いつも傍で見守ってくれるし、
先住の柴犬のワンちゃんも居てね。
相性も良くて、居心地がとっても良いみたいです。
゜・*:.。. .。.:*・゜ Y様に私が送ったメール ゜・*:.。. .。.:*・゜
こんばんは。
セシルちゃん、見た目にもそんなに変わらずに居るようで、
セシルちゃんなりに、元気そうですね!
この子は、大人しくて余り動かないタイプなので、静かなのか、体調が悪いのか、
飼い主様でなければ、分からないですよね。
もう、Y様宅でのペースでゆっくり暮らしていると思いますから、
ストレスが掛かる事は無いと思いますが、甘えん坊なので、
Y様が居ない時間が長いと、ストレスになるかもしれないですね。
Y様大好きになっているでしょ! 可愛いんだよね!!
゜・*:.。. .。.:*・゜ Y様からのお返事メール ゜・*:.。. .。.:*・゜
セシルの心配は私も ストレスです。
私は週4日仕事に行ってて 内土日は 子どもがいますが。
後 仕事が休みの日は時々 小学校へ 学習ボランティアに行ってるんです。
家にいる時は ず~っとそばにいます。
が 困ったことに トイレにもついてきて ドアが閉まっていると 開くまで ガリガリするし
中に入り 水を流す音がするまで 居座ります。
普段が寂しいのかなぁ。と思います。
でも 最近 てんかんもなく 落ち着いてるし 留守番も慣れてきかな?
なんて いい風に考えてるだけですかね。
セシルも 賢くなり 普段は 布団の部屋に入りませんが
土日は私が仕事行く時間が近づくと 子どもの布団に入りに行ってるみたい。
成長ですかね。
まだまだ 新しいセシルを発見でき 幸せです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記は、6月12日のやりとりになるのですが。
ね。
Y様は、とってもセシルちゃんの事、大事に大事に思ってくれているでしょ。
それに、セシルちゃんの全てを、愛情深く見守ってくれていて、
セシルちゃんの抱えている大きな問題も、受け入れてくれています。
大きな心をお持ちなのです。
お渡しして、1年後位だったでしょうかね?
てんかん?の発作を起こす様になったんだそうです。
そういう部分があったとは、知らず、さすがに、私も驚きましたが、
Y様は、自分の事の様に胸を痛めて下さいました。
本当に、頭の下がる思いです。
目が見えないけど、
画像で見ての通り、家の中は自由に歩き回れますし、
上手に自分の気持ちを表現していますし、
安心しきった顔は、穏やかだよね。
若い頃に、目が見えなくなっておりますが、
今は、そろそろ、おばあさんになりつつあり、余計に愛おしく思えますよね。
セシルちゃんの元気の源は、ママを追い掛ける事なのかな?
ママを追い掛けるとそこそこ、良い運動になるしね!
もう、3年も経ったのか・・・。
早いものです。
もう、我が家に居た期間を越えているんじゃないかな・・・・。
前に、体重が減った時、ご相談がありましてね。
セシルちゃんなら、4キロ代でも、ガリガリでは無いと思うのですが、
病院で、「去年より、1キロ減っていますよ」と言われ、
とても心配になったんだそうです。
私が、「パピー用を与えたらどうですか?」とアドバイスした所、
すぐに、ちょっと体が大きくなったようで、ホッとされたようです。
年を取りますと、自然に痩せて来ちゃうんですよね。
痩せていると、やっぱ、心配が増しますので、ある程度お肉がある方が、
飼い主としては、安心しますものね。
私も手っ取り早く、結果を出せる方法として、パピー用を与える事があります。
食事の量が少なくても、十分な栄養素が取れますので、
場合によっては、パピーを使うといいですよ。
べべちゃんは、最近、体調を崩しておりませんので、痩せる事は無いですが、
ヘルニアになった時は、痩せてましたね・・・・。
今は、5キロ前後をずっと、キープしています。
まだ、アダルトを食べています。
ヘルニアにはその後、なっておりませんので、ありがたい事なのですが、
7月で10歳ですからね。
セシルちゃんと同じように、目が見えなくなっておりますし、
前歯も、何だかグラグラしているみたいだし、
動きものろまだし・・・・。
でも、そういう部分も全部含めて、べべちゃんが大好きです。
Y様も、年を取ってきているセシルちゃんの全てが、大好きなんだと思います。
こういう気持ちって、ワンコが若い頃には湧かなかった気持ちでした。
年々、思いが深くなるばかりです。
今は、一番大好き!!
セシルちゃんが、幸せだよ。
って言っているのが聞こえそうです。
良い出会いに感謝です。
セシルちゃん、良かったね。
Posted by apple ginger hot drink at 04:55
│我が家出身のワンコ