2011年01月06日
富士☆E様☆はなちゃん
E様が気に行ってくれた子は、こちらの子になります。
小振りな子だったのですが、今日、体重を計ったら、3.9キロ位ありました。
ここ最近、少し大きくなったみたいです。
だけど、お顔の小さい、可愛いお目目の子なのです。
この子は、もう少し性格がキツイ子かと想像していたのですが、
E様と出会って、10分、15分したら、慣れて来たのでしょうね。
尻尾を振って喜び始めたのです。
大体、私を目で追って、みんな、おののいている事が多いだけに、
この子は、性格が朗らかで、芯がしっかりしている子なのかもしれません。
我が家では、鳴いた声を、聞いた覚えが無いので、
鳴いた事はあると思いますよ。
だけど、この子が、ワンワン騒いでいるのは、見た事が無いです。
他の子で、ワンワン言っているのは、見た事あるんですけどね。
E様のお子様、1歳8カ月なんだそうです。
可愛いね~~~。
ワンちゃんを連れて行く?
ハイ!
ワンちゃんのお世話してくれる?
ハイ!!
お散歩連れてってくれる?
ハイ!!!
可愛いの。
欲しいな。
でも、下手すりゃあ、孫ってなってしまうので、
自分が一体何者なのか、分かんなくなりそうです。
こんな小さな子でも、このワンコちゃんは、嫌がる事も無く、
必要以上に意識する事も無く、
何だか、平気みたいでした。
良いコンビになりそうです。
一応、妹が出来たって事になっておりますが、
早々に逆転するかもね。
このワンコちゃん、結構賢そうです。
E様、昨日、我が家のブログを見て下さり、この子に一目ぼれして下さったんだそうです。
奥様の方が特に気に行って下さったようです。
もう、大きくなっている子ではありますが、
お子様が、マメったい時期なので、
これ位大きくなっている方が、ほっといても、元気!ですから、
良かったのでしょうね。
小さい仔犬じゃあ、やっぱ、観察が大変ですからね~。
この子は、きっと、体調を崩すとしても下痢程度だと思いますので、
お渡し後も、そんなに心配する事は無いと思いますよ。
少し前まで、弟さんが飼っていたダックスを預かって、5年も経過していたんだそうです。
でも、奥様が妊娠され、出産したばかりの頃、弟さんも家を建て、
ダックス君は、そちらに行ってしまい、
お子様も大きくなってきたからでしょう。
ワンコ、飼いたいね~~~。 と探されていらっしゃったようなのです。
そして、たまたま、見つけて下さった我が家のブログの中から、
この子を気に行って下さったのです。
タイミングって、あるんだね~~~。
この子を気入って下さった方は、実は何名もいらっしゃったのです。
でも、熱心な方は1人もいらっしゃらず、
画像はとっても可愛いくて、お問い合わせは多々あるのに、
なんで決まんないのかな~~~。
不思議に思っていました。
もしかして、E様が迎えてくれるのを、待っていた???
そんな風に感じられました。
縁がある子は、あっという間に決まるのに、
可愛くて賢くて、良い子なのにな~~~。と、私が思っていても、
全然決まんない時は決まんない。
出会いとは、本当に不思議なもんだと思うばかりです。
だって、尻尾振って喜ぶんだぜ。
見学時では、そうそう見られる光景ではありません。
ましてや、生後半年以上になっている子ですから、
飼い主と知らない人は、はっきり区別出来ていますから・・・・。
このワンコも、私と主従関係が出来ていると思うのですが、
E様の奥様に、尻尾ブンブン振っていましたよ。
その時、私に背中を向けていましたしね。
こういうすんなりな出会いってのは、起こるべきして起こったとしか思えないです。
色々な出会いを見ているだけに、
何だか、導かれてお越し下さったんじゃないかと、思うばかりなんですよね。
きっと、すぐにE様宅の生活、E様宅のルールにも馴染んでいくと思います。
でもさ。
画像を見て頂ければ分かりますよね。
E様ご夫婦。
優しそうだもんね~~~~♪
ワンコちゃんも、こんな温かい家なら、行くよ! って事なのかもね。
旦那様の口調もとても優しく、ママもニコニコ。
いいねいいね。
小さいお子さんも居て、一緒に遊べて、一緒に育って行く事が出来る訳ですよね。
お子様も、ワンコは、情操教育に良いと言われますが、
ワンコだって、家族が多くて、いっぱい遊んでもらえた方が、嬉しいでしょ。
例え、ギューギュー抱きつかれたり、耳を引っ張られたとしても、
一緒に喧嘩して、一緒に成長して行く兄弟になる訳ですから、
毎日楽しいよね。
相性もかなり良いようですから、
安心です。
富士市内と、割と近くのようですし、
勿論、我が家と違って、住宅地にお住まいですけどね。
富士も、街中には、結構整備された公園や、お散歩コースもありますし、
獣医さんもあちこちにありますから、ワンコも過ごし易いと思います。
富士市の獣医さん、評判の悪い方を聞いた事がありませんので、
ホント、ラッキーだと思いますよ。
私が知る限りも、良い先生ばかりです。
基本、ワンコの為に。と言う愛で溢れていらっしゃいますから。
ただ、流派と言うか、大学の違いなんでしょうかね。
色々な考え方があるようには見受けられますけど・・・・。
このワンコちゃんは、きっと、E様宅に早く慣れますので、
体調を崩す様な事は少ないんじゃないかな?
今夜は、どうだったかな?
相性がいいとはいえ、生まれて初めて一人ぼっちでの生活になりますからね。
ワンコがわんさか居る中で、ワイワイガヤガヤ育ってきましたから、
1人で過ごすなんて、ゆとりのある時間を経験してないですもの。
夜泣きしたかもしれないですね。
また今度、良かったら、教えて下さいね。
そうそう、名前も決まったら是非、教えて下さいね。
楽しい毎日をお過ごし下さいませ。
素敵な出会いになり、私も嬉しいです。
いっぱいお幸せに!
。+゜☆゜+。★ 追記 。+゜☆゜+。★
1月6日にE様よりお電話を頂きました。
名前ははなちゃんに決まったそうです。
電話の最中も、パパの横にベッタリで、前から居るような落ち着いた様子なんだそうです。
心配していたお子様との状況は、はなちゃんが、
子供さんのパワーにビックリしていているのでしょうかね。
自分からは、近寄る事が無く、子供さんが寄ると、逃げる位だそうで、
これなら、はなちゃんが悪さする事も無いですね。
あ!昨晩、サークルをガジガジ噛んでいたと思ったら、歯が取れたんだそうです。
ちょうど、乳歯が抜ける時期に当たったのでしょうね。
見た目は、随分とお姉さんになっていますが、
まだまだ、お子ちゃまなはなちゃんです。
優しいパパとママに巡り会えて、本当に良かったね。
余りに馴染んでいるので、電話の最中も、興奮してしまいました。
はなちゃんが、こんなに心地良く過ごせるお宅に出会えて、本当に良かったです。
やっぱり、ワンコの一生は飼い主様次第。
そう思える瞬間でした。
お電話わざわざありがとうございました!
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
![]() 【寄付】【チャリティー】【口蹄疫】【義援金】ガンバロー宮崎!気持ちのこもった愛の募金を宮... 価格:1円(税込、送料込) |
携帯HP panndamika@hotmail.co.jp 090-6448-6246

にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
Posted by apple ginger hot drink at 00:10
│我が家出身のワンコ