2010年10月14日
富士☆S様☆ちょこちゃん☆モカちゃん☆まーぶるちゃん
お久しぶりです~(>_<)
こんばんは。
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
パソコンが雷で使えなくなったり、体調不良だったりで…
ついてないこの頃でした。
パソコン復活!有難いですね~、文明の利器ですよね☆
何より『チビちゃん』!!超可愛かったです(≧▼≦)
私と娘の、どストライクでした☆☆☆
ジョニちゃんも☆お顔がどことなくチョコに似てるのは気のせいでしょうか?
ジョニちゃんやマロくんの画像を見て、モカと一緒だぁ~とちょっと安心?
してしまいました。
ダイエットさせなきゃとは思いつつも、
ついつい何かしらあげてしまう親バカデス(´Д`)
甘え上手さについつい負けてしまってます。
でも、重たくても、真ん丸でも可愛いんですよ!
最近、体重は計ってないですが6キロは超えてたはずなので…
果たして今は何キロなんだろうか?
もう少ししたら、ライトのフードがなくなりそうなので、
3匹連れて購入に伺いたいと思うのでよろしくお願いします。
真ん丸なモカが、
食欲の秋でますます丸くなってないように気を付けたいと思います(^O^)

気持ち良さそうに、寝てるね~。

良い顔してるね~。
10月13日にメールを送って頂きました。
こりゃあ、どっちだ??
ちょこちゃん?まーぶるちゃん??
もう、誰だか分かんないよ~~~。 寂しい実家より。

上記の画像は、2010年01月21日頃に送って頂いた物で、
まーぶるちゃんを、S家にお願いしたばかりの頃だと思います。
当時から、仲良しなのよね~~~♪
長い方がちょこちゃんで短い方がまーぶるちゃんです。
私の予想は、まーぶるちゃん! 当たりですか??
ハスが短いのと、おでこの感じと、胴の短さと、意外に足が太い点で、
まーぶるちゃんと予想しました。
どうでしょう。
実家の威厳は保てているでしょうか・・・・。
と、そろそろ、1年にもなりますので、ちょこちゃんとまーぶるちゃんが、
似たような色と言うだけで、区別が出来なくなってしまうんですよね。
悲しいワン。
S様、雷でパソコン、おかしくなってしまったのですか!!
マジ?
我が家でも、もし、パソコンが使えなくなったら、大ピンチです。
まず、ブログ更新出来ないし、メールチェック出来ないし、
検索出来ないと、イライラするし、
ニュースも分かんない、テレビ欄も見れないし、
仕事から、生活まで、一切合切、どうにもならなくなってしまいますね~。
スマートフォン、持っているといいかもね。
やっぱり、去年携帯変える時、Iphone にした方が良かったのかな???
携帯代が凄くなるばっかりだもんな~~~。
今だって、1万は払っているし・・・。
たけ~よ。
体調もね~~~♪
S様と同級生なだけに、すんごく分かるよん。
デリケートなお年頃になってしまいましたよね~。
昨日のブログにも書いたかもしれないけど、
足のスネに毛が生えるようになってきて、超びっくり。
この微妙なお年頃は、お友達や、同年齢位の方に話を伺うと、
みんな、それぞれの症状が出ていますよね。
一緒だ! と、思う事が、余りないです。
だけど、皆さんの話を聞くを、うわ。大変そう~~~。と、
見た目からは想像が出来ない様な、症状を抱えていらっしゃって・・・・。
上手に乗り越えて行きたいですよね~。
そして、120歳迄はで、みんなで生きましょう!
化け物揃いじゃん・・(@_@;)
犬を飼っていると、120歳まで生きられると言う事を証明し、
学会で発表したいなと思っております!
目指せノーベル賞なのです。
チビちゃん、可愛いでしょ。
見た目よりも、実際の動きの方が可愛いんですよ。
プードルが入っているので、チョコチョコ動くのです。
最近も、まだいじめられちゃう事があるのですが、
歯をむいて、怒るようになってきたのです!
その顔が、怖くないの・・・。
で、負けちゃうから、仔犬ちゃん達の中に、混じって身を隠しています。
偉くなったんですよ~~~。
こういうのも、社会性が身に付いている状況でもありますから、
チビちゃんも、チビちゃんなりに、群れの子になってきているのです。
ただ、一応、販売中の子でありますから、
素敵な飼い主様に出会えればいいのにな~~~~~~~。
思うばかりではあります。
ジョニちゃんも、可愛いでしょ。
ジョニちゃんとは、ちょこちゃんも、まーぶるちゃんも、
血の繋がりは無いと思います。
でも、私の好みの問題なんだと思うのですが、
ジョニちゃんみたいな、ボ~~~としているお顔の子が、何頭も居ますよ。
可愛いので、生まれた時に、残しちゃう事もしばしで。
ジョニーちゃんも、我が家で生まれた子で、本当は残したくなかったのですが、
余りに可愛くて、デカイんで・・・。
この10年の間にも、色んなダックスを飼いました。
私の趣味で言えば、デカイダックスの方が、断然、面白いですよ。
重いし、飛び掛かってくると、腰のあたりに顔がありますし、顔デカイし
イタズラし甲斐があります。
ジョニーちゃんには、毎日、口の中に私の手を突っ込んで、
フガフガさせるのが、スキンシップでして、
嫌がるんだけど、また、すぐに飛び掛かって、フガフガさせて・・・。
しばらく遊んであげると、他のワンコが、ジョニーちゃんの周りを囲み、
いいないいな~~。と、大人気になります。
すると、ジョニちゃん!うさぎのように、ピョンピョン走り回っています。
他のダックス、5~6頭引き連れて、ピョンピョン走っているので、
可愛いのよね~~~。
きっとS家でも、2頭か、3頭で、走り回っているのでしょう。
自然に仲間意識を持って、楽しそうに走る姿は、
非常に可愛いらしい物ですよね。
私は、そういう姿に、超、癒されます。
ワンコの多頭飼いの醍醐味は、こういう部分なんだと思うのですが、
1頭で飼われていらっしゃるお宅では、この部分を知らないんだよな~。
もったいない。
モカちゃんが、6キロ越えているのは、ちょっとデカイかもしれないですよね。
でも。
私もそうですが、最初の子。 一番上の子は、可愛いのですよ!
ホホホホホホホホホホホホ。
私自身も一番上の子だけに、巨大でしょ。
ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ。
親も、最初の子は、無条件に、可愛い子になってしまいますので、
体重にも表れちゃうのは、致し方ない事でしょうよ。
2番目、3番目も可愛いんだけど、やっぱ、最初の子が可愛いのよ。
私だって、べべちゃんを基準に考えちゃうもの。
と、単純に、そう思ってしまえば、いいんじゃないかな?
だって、モカちゃんがちょこっと丸いのは、
完全に、幸せ太りですもの。
肥満じゃないから、大丈夫ですよ。
ちょっぴり不幸なワンコは、太れないでしょ・・・。
愛の表れですよ。
べべちゃんも、5.5キロは、ちょっと太いんだけど、
ガリガリもね~。
9歳でガリガリは、私は嫌だな!!
それに、これ位の年になると、若い頃より食べれないし、巨大にならないよ。
ちょっとぷっくりしていると、まだまだ太れるから安心!
と、食欲もあって、脂肪も付くほど元気なんだと、そう言う風に感じますし。
1日でも長く一緒に居たいな。
ただ、5~7歳頃、ヘルニアになるワンコが、多いように思います。
ダックスだけではありません。
モカちゃん、そろそろ、片足突っ込んでいますよね??
秋から冬に掛けて、気を付けてあげて頂ければと思います。
べべちゃんも、12月の初めに、ヘルニアになりました。
軽かったけどね。
急に冷える今の時期からは、私も、ホント、怖いです。
33人、無事救出を見守ってしまいました。
さすがに10時も過ぎますと、
お犬様、ワンワン、めしめしと、呼んでくれますね~。
ご飯は、朝一、与えているんですけどね。
この時間帯は、お掃除の時間で、一緒にワンコと過ごす時間なので、
私を呼んでいるんですよね。
ブログの更新、おそ~~~。
S様が使われている餌も、在庫がありますから、
いつでもお越し下さいませ。
リノママも、先日同じ餌に変えられました。
あちらは、アダルトですけどね。
食い付き、良いそうです。
この餌を使ってしまうと、他のは、使えなくなってしまいますよね~。
他のプレミアムフードと比べても、総合的に、良いですものね。
私も、この餌は、ずっと使って行きたいと思っています。
S様の全てを知っている訳ではありませんが、
定君より、詳しい訳ではありませんが、
S様、相当、気真面目な方で、一生懸命です。
若い頃と同じように頑張ってしまいますと、疲れが溜まる一方ですよ。
S様、困っている人を放っておく事が出来ない気質で、
それでいて、上手に対応出来ちゃうような、賢さも持ち合わせていて、
非常に頼りになるのです。
わたしも、いつぞや、お世話になった時、ホント、助かりました~。
きっと、S様に関わった方は、こういうイメージを持っていると思います。
体調が悪いだなんて・・・・。
困った人の事は、腹八分目位にして、ご自分を大事にしてね。
そして、また!
可愛い3姉妹の画像を送って下さいね。
きっと、きゃらめるママが、S様んちの三姉妹には、すぐに食い付くと思います。
大好物になっているようです。
私と一緒だね!
余談だけど、イーラでブログやればいいのに~♪
携帯からメールを送るだけで記事もアップ出来ちゃうので、
楽みたいですよ。
リノママも、イーラに引っ越して来られました。
全部携帯からのアップなんですよ。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
いっぱいお幸せに!
三重県のお友達からメールが来て、
今日、ケンミンショウに、息子の中学が出て出るかもしれないから見て。
だってさ!!
旧長島町、現在、桑名市長島町が出ちゃうらしいです。
ちなみに、国道一号線沿いで、美容室を経営していています。
長島近郊では、かなり評判のお店みたいですよ!
名前は、今度聞いておきますね。
ちなみに、ここんちの嫁と、定君とは、同級生になります。
ここんちのパパが、賢くてカッコ良くて、良い奴!なのですよ~♪
最近まで飼っていたワンコ。
最後は、ずっと介護状態だったのですが、
自営だから、朝も早く夜も遅く・・・。
毎日、忙しいのに、パパが朝から晩までお世話をしてくれました。
この夏を乗り切れたのも、パパが毎日綺麗にしてくれたからこそでしょう。
とっても幸せな最期を迎えられたようです。
今にも起き上がってきそうなお顔で息を引き取ったそうです。
源蔵君も、一生懸命、命の炎を燃やし続けたようです。
携帯HP panndamika@hotmail.co.jp 090-6448-6246

にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。

こんばんは。
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
パソコンが雷で使えなくなったり、体調不良だったりで…
ついてないこの頃でした。
パソコン復活!有難いですね~、文明の利器ですよね☆
何より『チビちゃん』!!超可愛かったです(≧▼≦)
私と娘の、どストライクでした☆☆☆
ジョニちゃんも☆お顔がどことなくチョコに似てるのは気のせいでしょうか?
ジョニちゃんやマロくんの画像を見て、モカと一緒だぁ~とちょっと安心?
してしまいました。
ダイエットさせなきゃとは思いつつも、
ついつい何かしらあげてしまう親バカデス(´Д`)
甘え上手さについつい負けてしまってます。
でも、重たくても、真ん丸でも可愛いんですよ!
最近、体重は計ってないですが6キロは超えてたはずなので…
果たして今は何キロなんだろうか?
もう少ししたら、ライトのフードがなくなりそうなので、
3匹連れて購入に伺いたいと思うのでよろしくお願いします。
真ん丸なモカが、
食欲の秋でますます丸くなってないように気を付けたいと思います(^O^)

気持ち良さそうに、寝てるね~。

良い顔してるね~。
10月13日にメールを送って頂きました。
こりゃあ、どっちだ??
ちょこちゃん?まーぶるちゃん??
もう、誰だか分かんないよ~~~。 寂しい実家より。

上記の画像は、2010年01月21日頃に送って頂いた物で、
まーぶるちゃんを、S家にお願いしたばかりの頃だと思います。
当時から、仲良しなのよね~~~♪
長い方がちょこちゃんで短い方がまーぶるちゃんです。
私の予想は、まーぶるちゃん! 当たりですか??
ハスが短いのと、おでこの感じと、胴の短さと、意外に足が太い点で、
まーぶるちゃんと予想しました。
どうでしょう。
実家の威厳は保てているでしょうか・・・・。
と、そろそろ、1年にもなりますので、ちょこちゃんとまーぶるちゃんが、
似たような色と言うだけで、区別が出来なくなってしまうんですよね。
悲しいワン。
S様、雷でパソコン、おかしくなってしまったのですか!!
マジ?
我が家でも、もし、パソコンが使えなくなったら、大ピンチです。
まず、ブログ更新出来ないし、メールチェック出来ないし、
検索出来ないと、イライラするし、
ニュースも分かんない、テレビ欄も見れないし、
仕事から、生活まで、一切合切、どうにもならなくなってしまいますね~。
スマートフォン、持っているといいかもね。
やっぱり、去年携帯変える時、Iphone にした方が良かったのかな???
携帯代が凄くなるばっかりだもんな~~~。
今だって、1万は払っているし・・・。
たけ~よ。
体調もね~~~♪
S様と同級生なだけに、すんごく分かるよん。
デリケートなお年頃になってしまいましたよね~。
昨日のブログにも書いたかもしれないけど、
足のスネに毛が生えるようになってきて、超びっくり。
この微妙なお年頃は、お友達や、同年齢位の方に話を伺うと、
みんな、それぞれの症状が出ていますよね。
一緒だ! と、思う事が、余りないです。
だけど、皆さんの話を聞くを、うわ。大変そう~~~。と、
見た目からは想像が出来ない様な、症状を抱えていらっしゃって・・・・。
上手に乗り越えて行きたいですよね~。
そして、120歳迄はで、みんなで生きましょう!
化け物揃いじゃん・・(@_@;)
犬を飼っていると、120歳まで生きられると言う事を証明し、
学会で発表したいなと思っております!
目指せノーベル賞なのです。
チビちゃん、可愛いでしょ。
見た目よりも、実際の動きの方が可愛いんですよ。
プードルが入っているので、チョコチョコ動くのです。
最近も、まだいじめられちゃう事があるのですが、
歯をむいて、怒るようになってきたのです!
その顔が、怖くないの・・・。
で、負けちゃうから、仔犬ちゃん達の中に、混じって身を隠しています。
偉くなったんですよ~~~。
こういうのも、社会性が身に付いている状況でもありますから、
チビちゃんも、チビちゃんなりに、群れの子になってきているのです。
ただ、一応、販売中の子でありますから、
素敵な飼い主様に出会えればいいのにな~~~~~~~。
思うばかりではあります。
ジョニちゃんも、可愛いでしょ。
ジョニちゃんとは、ちょこちゃんも、まーぶるちゃんも、
血の繋がりは無いと思います。
でも、私の好みの問題なんだと思うのですが、
ジョニちゃんみたいな、ボ~~~としているお顔の子が、何頭も居ますよ。
可愛いので、生まれた時に、残しちゃう事もしばしで。
ジョニーちゃんも、我が家で生まれた子で、本当は残したくなかったのですが、
余りに可愛くて、デカイんで・・・。
この10年の間にも、色んなダックスを飼いました。
私の趣味で言えば、デカイダックスの方が、断然、面白いですよ。
重いし、飛び掛かってくると、腰のあたりに顔がありますし、顔デカイし
イタズラし甲斐があります。
ジョニーちゃんには、毎日、口の中に私の手を突っ込んで、
フガフガさせるのが、スキンシップでして、
嫌がるんだけど、また、すぐに飛び掛かって、フガフガさせて・・・。
しばらく遊んであげると、他のワンコが、ジョニーちゃんの周りを囲み、
いいないいな~~。と、大人気になります。
すると、ジョニちゃん!うさぎのように、ピョンピョン走り回っています。
他のダックス、5~6頭引き連れて、ピョンピョン走っているので、
可愛いのよね~~~。
きっとS家でも、2頭か、3頭で、走り回っているのでしょう。
自然に仲間意識を持って、楽しそうに走る姿は、
非常に可愛いらしい物ですよね。
私は、そういう姿に、超、癒されます。
ワンコの多頭飼いの醍醐味は、こういう部分なんだと思うのですが、
1頭で飼われていらっしゃるお宅では、この部分を知らないんだよな~。
もったいない。
モカちゃんが、6キロ越えているのは、ちょっとデカイかもしれないですよね。
でも。
私もそうですが、最初の子。 一番上の子は、可愛いのですよ!
ホホホホホホホホホホホホ。
私自身も一番上の子だけに、巨大でしょ。
ホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ。
親も、最初の子は、無条件に、可愛い子になってしまいますので、
体重にも表れちゃうのは、致し方ない事でしょうよ。
2番目、3番目も可愛いんだけど、やっぱ、最初の子が可愛いのよ。
私だって、べべちゃんを基準に考えちゃうもの。
と、単純に、そう思ってしまえば、いいんじゃないかな?
だって、モカちゃんがちょこっと丸いのは、
完全に、幸せ太りですもの。
肥満じゃないから、大丈夫ですよ。
ちょっぴり不幸なワンコは、太れないでしょ・・・。
愛の表れですよ。
べべちゃんも、5.5キロは、ちょっと太いんだけど、
ガリガリもね~。
9歳でガリガリは、私は嫌だな!!
それに、これ位の年になると、若い頃より食べれないし、巨大にならないよ。
ちょっとぷっくりしていると、まだまだ太れるから安心!
と、食欲もあって、脂肪も付くほど元気なんだと、そう言う風に感じますし。
1日でも長く一緒に居たいな。
ただ、5~7歳頃、ヘルニアになるワンコが、多いように思います。
ダックスだけではありません。
モカちゃん、そろそろ、片足突っ込んでいますよね??
秋から冬に掛けて、気を付けてあげて頂ければと思います。
べべちゃんも、12月の初めに、ヘルニアになりました。
軽かったけどね。
急に冷える今の時期からは、私も、ホント、怖いです。
33人、無事救出を見守ってしまいました。
さすがに10時も過ぎますと、
お犬様、ワンワン、めしめしと、呼んでくれますね~。
ご飯は、朝一、与えているんですけどね。
この時間帯は、お掃除の時間で、一緒にワンコと過ごす時間なので、
私を呼んでいるんですよね。
ブログの更新、おそ~~~。
S様が使われている餌も、在庫がありますから、
いつでもお越し下さいませ。
リノママも、先日同じ餌に変えられました。
あちらは、アダルトですけどね。
食い付き、良いそうです。
この餌を使ってしまうと、他のは、使えなくなってしまいますよね~。
他のプレミアムフードと比べても、総合的に、良いですものね。
私も、この餌は、ずっと使って行きたいと思っています。
S様の全てを知っている訳ではありませんが、
定君より、詳しい訳ではありませんが、
S様、相当、気真面目な方で、一生懸命です。
若い頃と同じように頑張ってしまいますと、疲れが溜まる一方ですよ。
S様、困っている人を放っておく事が出来ない気質で、
それでいて、上手に対応出来ちゃうような、賢さも持ち合わせていて、
非常に頼りになるのです。
わたしも、いつぞや、お世話になった時、ホント、助かりました~。
きっと、S様に関わった方は、こういうイメージを持っていると思います。
体調が悪いだなんて・・・・。
困った人の事は、腹八分目位にして、ご自分を大事にしてね。
そして、また!
可愛い3姉妹の画像を送って下さいね。
きっと、きゃらめるママが、S様んちの三姉妹には、すぐに食い付くと思います。
大好物になっているようです。
私と一緒だね!
余談だけど、イーラでブログやればいいのに~♪
携帯からメールを送るだけで記事もアップ出来ちゃうので、
楽みたいですよ。
リノママも、イーラに引っ越して来られました。
全部携帯からのアップなんですよ。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
いっぱいお幸せに!
三重県のお友達からメールが来て、
今日、ケンミンショウに、息子の中学が出て出るかもしれないから見て。
だってさ!!
旧長島町、現在、桑名市長島町が出ちゃうらしいです。
ちなみに、国道一号線沿いで、美容室を経営していています。
長島近郊では、かなり評判のお店みたいですよ!
名前は、今度聞いておきますね。
ちなみに、ここんちの嫁と、定君とは、同級生になります。
ここんちのパパが、賢くてカッコ良くて、良い奴!なのですよ~♪
最近まで飼っていたワンコ。
最後は、ずっと介護状態だったのですが、
自営だから、朝も早く夜も遅く・・・。
毎日、忙しいのに、パパが朝から晩までお世話をしてくれました。
この夏を乗り切れたのも、パパが毎日綺麗にしてくれたからこそでしょう。
とっても幸せな最期を迎えられたようです。
今にも起き上がってきそうなお顔で息を引き取ったそうです。
源蔵君も、一生懸命、命の炎を燃やし続けたようです。
![]() 【寄付】【チャリティー】【口蹄疫】【義援金】ガンバロー宮崎!気持ちのこもった愛の募金を宮... 価格:1円(税込、送料込) |
携帯HP panndamika@hotmail.co.jp 090-6448-6246

にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
Posted by apple ginger hot drink at 10:39
│我が家出身のワンコ