2010年07月26日

富士☆E様☆リノ君

こんにちは☆

猛暑見舞い申し上げま~す(≧ω≦)

熱中症に気をつけてくださいねっ。

今日明日は富士祭りだね~☆

地区の祭りでリノパパは組合の出店の仕度に行ってますぅ(^O^)

ママはワンコたちと家ごもりしてます笑…

花火こっからみれるかなぁ~☆☆

リノにみせたぃぃ

朝から祭り気分に浴衣きてスタンバイしてる息子さんですo(^-^)o




富士☆E様☆リノ君

富士☆E様☆リノ君

富士☆E様☆リノ君

富士☆E様☆リノ君



7月24日にリノママよりメールを頂きました!

こんな可愛い画像をいつもありがとう。

さっき、(26日夜)電話を頂いたのですが、リノ君、首に、しこりがあるみたいで、
良性のしこり、脂肪の塊みたいな物だと思いますよ。

その証拠に、元気で他に何も変わった所は無く、

最近は、お兄ちゃんのショコラ君と小豆君を一蹴しちゃう程の勢いだそうで、
だからもしっかりデカクなりましたが、腕力もあの筋肉質な足腰のお陰に、
大そうな物の様です。

出来れば、心の大きな子になって欲しいな~と願う、実家からの思いです。







E様宅の、おぼちゃまリノ君になっておりますから、
こんな風に言うのは、悪いのかもしれませんが、

我が家出身のワンコなのに、可愛いよね~。
馬子にも衣装 だわん。




うちのベコリーヌにも、浴衣着せてあげたいなと、思いましたが、
最近、ベコリーヌちゃん、ジジイのクセに、お太りになられまして、
5.5キロ近くあります。

浴衣がはだけなければいいのですが・・・・。

ピンクのヒラヒラの帯だよ。

ベコリーヌだもの。

撮影したいなと思いました。









こんな所で、褒めちぎるのも、如何なものかと思いますが、

リノママって、美人なんですよ。

我が家にお越し下さった時、クソ暑い日だったのに、爽やかなの~♪

リノパパは、優しいお人柄で、リノママが、日々を大切に一生過ごせる人と思って、
リノパパと結婚したんだろうな~と、つくづく感じられるお2人でして、
お節介な事を言ってしまいましたが、
是非、この素敵なお二人には、新婚さんだけど、コウノトリさんのお出ましを、
願わずには居られませんね。

兵庫県豊岡市に行ってみてごらん!

コウノトリさんが居るよ。








我が家の杉や桧の木々の合間に、勝手に木が生えてきているのですが、
小鳥さんが種を運んだからですよね。

その木が、成長し、最近、枝に、さくらんぼみたいな実を付けていたのです。
その実も、小鳥さんが食べてしまったようで、もう、今は無くなってしまったのですが。





おや~~~~?






この木は、桜ですか?

もしかしたら、山桜??????









何だか、とっても楽しみになってきました。









お祭りは行ってきましたか?

我が家からは、ダ~~ン。 と言う、花火の音だけが、聞こえるのですが、
何も見えません。

でも、花火の音が嫌いなワンコ達からすると、気分の悪い音な訳ですから、
ワンワンワンワンワンワン。

何だか、言っていますよ。

花火に吠えても、意味無いのにね。









この暑さでも負けずに元気な我が家のお犬様ですが、

急激な気温上昇のお陰に、毛が、また抜け始めました。

夏のスイッチ、入ったんでしょうね。

急激に毛玉だらけの子が増えています。

今日も、せっせと3頭位取ったのかな。

痛いと怒るから、きれいサッパリになるまでは取れないのですが、

死んでいる毛は、引っ張るだけで、バシバシ取れちゃいます。








リノ君の首のしこりも、もしかしたら、夏バテで、体調不良で、
リンパが腫れているとか、ホルモンのバランスが若干崩れているとか・・・。

そういう事が、原因で、ちょっと影響が出ているかもしれませんよ。

色々な症状がある訳ですが、なんでこうなるのかなんて、
その子のその子で違いますからね~。

きっと、痒いとか、痛いではないと思うので、
そのままにしていて、自然に無くなるかもしれませんよ。

でも、最悪の事を言えば、キリがありませんから、
気になるようでしたら、病院で、組織の一部を取ってもらって、成分分析してもらうと、
お金がかなり掛かるかもしれませんが、正しい結果を得られるので、安心ですよね。

でも、ちょっとした変化にも気付いてあげて、リノママはエライね~♪

私なんて、全然駄目だよ。






これからも、リノ君達を、優しい眼差しで見守ってあげて下さいね。

リノママは、気持ちが優しい分、ワンコ達を、ガッツリ怒る事が

出来ない性分のようですが、そういう人が、無理に怒る必要は無く、

何がイケナイ事なのか、時間が掛かっても、話し続けて下さい。

言い続ける事で、ワンコも駄目な事なんだと分かりますし、

また言われちゃったと思いますし、悪い事はしちゃ駄目なんだと、

理解して、段々、悪い事をしなくなりますよ。

うちのワンコだって、私が居ない時、物凄く悪い事します。

だけど、私がお庭に行くと、パ~~~ッと蜘蛛の子散らしたように、隠れます。

早いですよ~。

早く逃げないと、とばっちり食ってしまいますからね。





この時期、我が家のお仕置きは、ホースで水をぶっかけるです。

全員、嫌がります。

でも、掛けない子も居ますよ。

目の見えない子とか、年寄りも居ますし、今は居ませんが、
産後すぐの母犬や、お庭デビューしたばかりの仔犬等は、
みんなと一緒に逃げていますが、他の子とは区別していますね。

普通のお宅は、サークルに閉じ込めるとか、
おやつを抜く事がいいと思うのですが、

その際、何故、閉じ込められたのか、必ず話をしてあげて下さい。

お説教をしてあげて下さい。

私なんて、外で大声で、怒鳴り散らしているから、
近所の人も、ビビっているかもしれません。

あの人、こえ~~って。





ワンコは、飼い主様に怒られるのは、仕方ないと諦めますが、

嫌われたと思うのが、とても悲しい事なのです。

言わなくても分かる仲になっているとは思いますが、

話をすれば、気持ちがちゃんと伝わる訳ですから、

怒る時、褒める時は、理由を話してあげる事は大事だと思いますよ。

べべちゃんだって、私が起こっている時は、目を合わさないようにしますし、
横目でチラッと見ているだけで、姿を消そうと必死です。

この子は、昔、かなり悪い子だったのです。
戸塚ヨットスクールを開催し、失禁するまで怒ったのですが、
その時以来、ここまでは怒ってないですが、
本気で怒られるんだと、理解したようなのです。

私が怒ると、自分も本気になって怒って、私を噛もうとする子だったのですよ。

今でも、しつこくすると、噛もうとしますけどね。

油断も隙も無い奴です。

普段大人しくしているだけに、ギャップが激しいですよ。

でも、大好きなベコリーヌだからこそ、ちゃんと話し合いを続けたつもりです。









失禁させたのは、まだ1歳になる前でしたね。

若い頃、しっかり向き合う事が大事です。

リノ君も、まだ若いので、リノママなりに、向かい合ってあげてね。

頑張れ~~~♪
























 携帯HP panndamika@hotmail.co.jp   090-6448-6246


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
















同じカテゴリー(我が家出身のワンコ)の記事画像
12月21日の記事
12月21日の記事
12月21日の記事
12月21日の記事
12月21日の記事
12月13日の記事
同じカテゴリー(我が家出身のワンコ)の記事
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:10)
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:08)
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:05)
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:02)
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:00)
 12月13日の記事 (2020-12-13 21:46)

Posted by apple ginger hot drink at 23:54 │我が家出身のワンコ