2010年07月24日

東京☆O様☆コビーちゃん

東京☆O様☆コビーちゃん

東京☆O様☆コビーちゃん

東京☆O様☆コビーちゃん

東京☆O様☆コビーちゃん

東京☆O様☆コビーちゃん



東京O様が気に入って下さった子は、この子です。
名前は、コビーちゃんになると思うと、パパが話して下さいました。

コビーちゃんは、もう成犬の大きさになっていると思いますので、
この程度なら、膝に乗せて座っていても、5分は持つかな~♪
そんなにデカイ子では無いですよ。

O様宅は、お越し下さったお兄ちゃんと、その上にもお兄ちゃんが居るそうで、
3番目の娘さんにコビーちゃんはなるのかな?

初の女の子になると思うのですが、お転婆盛りで、O様も最初は、びっくりする事も
多々あるかもしれませんね!

O様、食品関係の自営だったらしく、ワンコは、ご法度になりますから、今回初めて。
念願かなってのワンコのようです。

最初ですから、あれこれと、かなり悩まれて、この子にと決めて頂けて様で、
ありがたいばかりです。

この子は、勿論、とっても可愛い可愛い子ではありますが、
私の説明が、上手ではありませんし、ウダウダ小ウルサイですし、
的を得た事をご説明出来ていないかもしれません。
いや、出来てないと思います。
その点は、お詫びする以外無いのですが、

コビーちゃんとの毎日は、O様の人生観を変えてくれると信じでおります。

物は捉えようでして、ウルサイ、ウザイ、しつこい、臭い、汚い・・・。

こう思えば、必要のな子になるのは当然の事ですが、

ワンワン言うのは、飼い主様に訴えている。
心を開ける飼い主様にしか、訴える事はしません。

しつこく付きまとうのも、飼い主様の事が大好きだからですし、
犬は群れで生活する習性がありますから、飼い主様の後を付いて回るのは、
主従関係が、良好である証でもあります。

犬は、獣ですから、獣臭がします。
=健康な証拠です。
また、自分のニオイで、縄張りを主張するのが、ワンコなどのお仕事でもありますので、
臭わない犬は、生命力の弱い犬とも言えますね。

ウンチをするので、臭いし、汚いですし、時々変な物を食べたり・・・。
我が家のセターなんて、係留されているのに、ジャンプして、鳩獲りましたからね・・・・。
猫は、バッタとかとかげとか、セミも獲りますよね・・・。

そういうのを、気持ち悪いとか、汚いと思って事かもしれませんが、
これも、犬猫など、可愛い可愛いペットなのに、よ~くある事で、

皆さん、こういう事も含め、我が家の子が、世界で一番可愛いと思っている訳です。

コビーちゃんの事も、絶句しちゃうような行動をするかもしれません。
それを、どう思ってもらえるのか、どういう風に捉えるのかで、
ワンコの人生は変わって行きます。

ペットの心は、飼い主に依存する部分が強く見受けられまして、
飼い主様が、入院すると、寂しくて、ストレスで、体調を崩し、ペットまで入院する事もしばし。

飼い主様に、悲しい事があって、こっそり部屋で泣いているのを察知して、
涙をペロペロ舐めてくれるなんて事は、何処のお宅でもある事です。

お散歩だって、ワンコは、飼い主様の顔を見ながら、振り返りながら歩きます。








そんなワンコの気持ちを、分かってあげられるような、素敵な飼い主様に
なって頂ければと思います。

異文化交流になる訳ですから、妥協も多々しなくてはならないと思います。

また、実際には、ワンとしか言いませんので、何を言っているのかなんて、
飼い主の勝手な妄想でしかありません。

でも、当たっているんですよね~。
その証拠に、ワンコは大喜びしますからね~。

お水飲みたいの? お外に行きたいの? お散歩行きたいの? おやつ食べたいの?

ちゃんと訴えてきますし、
飼い主だったら、分かってしまうんですよ・・・・。

人間の気持ちは、分かりずらいし、裏があったりと、面倒な事が多々ありますが、

ペットは、直球ですからね。






だから、愛も、ストレートにぶつけてあげて下さい。

これから、きっと、ワンコからの無償の愛を、必ず感じると思います。

飼い主様は、ワンコよりも、更に愛を注いで頂きたいなとは思うのですが・・・・。

我が家のブログで紹介させて頂いている飼い主様は、皆さん、甲乙付けがたい程です。

色々なやり方、飼い方、愛し方がありますが、

全部のお宅で、そのお宅の生活パターンに合った方法、家族のライフスタイルに合った方法で、
ワンコも順応して暮らしております。

ワンコは、自分だけ勝手に生活なんて、絶対しません。
飼い主様が起きている時に、起きていて、寝ている時間、一緒に寝ます。
いつも、半径1m以内に居ますし・・・。










こんな話をするよりも、実感して頂く事が一番です!

飼い始めて、面白味、良さを、初めて感じて頂けると思います。

今は、是非、出来るだけ一緒に時間を過ごし、

いっぱい話し掛けてあげて、いっぱい触ってあげて下さい。

家族と一緒に時間を出来るだけ持ち、早くO様の雰囲気に慣れ、

身も心も安心できる場所になるよう、頑張って下さいね。









私なんかからすると、最初。 色々あって、面白い訳じゃないですか~。

そういう経験をこれから味わうんだ~と思うと、羨ましいです。

私は、もう、ワンコが何十頭もいる生活が10年以上ですし、

子供の頃から、2~3頭のワンコがいつも居ました。

一時期、バブルの頃、実家の家業が余りに忙しく、猫だけしか飼って無い時期もありましたが、

やっぱね~。

犬が居ないのは寂しかったですね。

猫は・・・。

私の猫だったのですが、私の両親の事が大好きで、私よりも、両親と
一緒に居る事を望んでいましたからね。

私の事が嫌いと言うよりも、両親の事が、より大好きだったようで、
私が引っ越しする際も、猫は、置いて行きましたからね。

結局、その猫は、母親が入院した時、寂しかったのでしょうね・・・。

母の入院中に体調を急に崩してしまい、母が退院して、家に毎日居るようになって安心したか、
少し持ち直したのですが、半年後に、父と母に順番に抱かれ、
最後は、母の腕の中で、息を引き取りました。

猫ちゃんも、大好きな父と母に抱かれて死ねて幸せだったと思います。








色々な思い出がありますが、

O様には、是非、コビーちゃんと、
濃厚なペットライフを味わって頂ければと思っております。

こだわり派のO様なので、コビーちゃんも、段々美人になっていくと思いますし、

O様のライフスタイルに合った、ハイセンスな子になっていくと思います。

黒い犬は、シャープで、洗練されたイメージがあるらしく、

都会の方が黒いワンコを飼う事が多いんだそうです。

逆に田舎の人は、白い犬を求めるんだそうです。







なるほどね~~~。 






O様だったら、コビーちゃんを選ぶのも、何となく分かりますよね。







ワンコの用品など、選ぶのが大変な位、いっぱいありますが、
物質的な欲求は、ワンコにはほとんどありません。
美味しい餌、美味しいおやつは、大好きか・・・。

欲しいのは、飼い主様からの愛情なので、
O様ご家族様の、思いの丈をコビーちゃんにぶつけてあげて下さいね。

ちなみに、愛情いっぱいに育ったワンコは、顔付きが明るくて、
良いお顔にドンドン変わって行きます。
心が健康な子は、体も健康ですよ。
コビーちゃんなら、艶々になり、黒光りして来るはずです。


綺麗ですよ~~~~。



今後もどうぞ宜しくお願い致します。








お盆の頃には、お散歩デビューも果たし、
あちこち、出掛けて、楽しい思い出を作って下さいね。

O様のご家族様のご多幸をお祈りしております。

いっぱいお幸せに!


























 携帯HP panndamika@hotmail.co.jp   090-6448-6246


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
















同じカテゴリー(我が家出身のワンコ)の記事画像
12月21日の記事
12月21日の記事
12月21日の記事
12月21日の記事
12月21日の記事
12月13日の記事
同じカテゴリー(我が家出身のワンコ)の記事
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:10)
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:08)
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:05)
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:02)
 12月21日の記事 (2020-12-21 01:00)
 12月13日の記事 (2020-12-13 21:46)

Posted by apple ginger hot drink at 22:32 │我が家出身のワンコ