2010年03月14日
埼玉☆K様☆るちゃちゃん、しめじちゃん









埼玉県のK様ファミリーが、るちゃちゃんと一緒にお越し下さいました。
今回お越し頂いたのは、画像のレッドの女の子の、
新しい飼い主様になって頂いたからです。
名前は、しめじちゃん。
実は、しめちゃんは、るちゃちゃんのママなのです。
るちゃちゃん、目の優しい所はしめじに良く似ているのですが、
体格や性格は、お父さんの元気にかなり近い様子で、
思っていたより、お転婆さんでした~~~~。
この間送って頂いた画像を見る限りでは、お上品なんだろうと
思い込んでおりました。
しめじは、大人しい子で、ほとんど吠えませんし、
呼べばすぐに来るような、朗らかな性格で、
本当に、良い子だな~と思える子なのです。
きっと、るちゃちゃんも、同じだろうと思っていました。
ところが・・・・。
聞いてしまいました・・・・。
ムササビ疑惑があるほど、物凄いジャンプ力のようです。
そして、ご飯も、いいのかな・・・。言ってしまって・・・・。
ガツガツ食べるんだって~~~~♪
るちゃちゃん。 そんな風に見えないのに、やるね~。
ウンチの前には、運動をするのだそうです。
その運動が・・・。
ソファーの上をジャンプして飛び回り、そそくさとトイレに行くのだそうです。
外でウンチしたくなると、ダダダダダダダダ~と走って、
急に止まったと思うと、ウンチするんだそうです。
そんな事するんだ~。
驚きました。
便秘でお悩みの方、ソファーをピョンピョン飛び跳ねると、
ス~っと出るそうですよ。
お試しあれ。
るちゃちゃん。べべちゃんよりもちょっと大きかったです。
しめじは、べべちゃんより小さいので、4キロ代の子です。
るちゃちゃんは、5キロ代だそうです。
だけど、るちゃちゃんは、太っているのではありません。
お父さんの元気君の、素晴らしい骨格を受け継いだようです。
背中も真っすぐで、足腰もしっかりしていて、良い体付きでしたよ。
女の子にしては、毛吹きもかなり良く、飾り毛が長かったです。
美人さんでした!!!
これならば、老化現象が出るのも遅いでしょうし、
かなり年老いても、元気で丈夫だと思います。
小さい子を希望される方が多いですが、
少し位大振りな子の方が、結局は、丈夫で元気ですから、
病院に行く機会も、7~8歳位までは、ほとんど無いでしょうし、
病気の心配も入らず、お金も掛からず、ラッキーな事ばかりなのにね!
体がしっかりしている子は、栄養も行き届いている訳ですから、
骨もしっかりしているし、毛の艶も、かなりいいですよ。
るちゃちゃんも、黒光りしていました。
2歳になっておりましたので、色々な部分を観察出来て、
私としては、大満足です。
うちの子も、こんな風に美人になるんだな~。
と、自己満足に浸れる思いと、
K様の、小さいお姉ちゃんが、何のためらいも無く、
しめじを抱っこしてくれますし、しめじに夢中になってくれています。
K様宅では、るちゃちゃんが、初めてのワンコでしたから、
最初は、恐る恐るな事柄だって、いっぱいあったでしょう。
でも、2年の月日が、K様のご家族様を、るちゃちゃん博士に変えました。
るちゃちゃんの気持ちを、ちゃんと分かってくれているんですよ。
凄いですよね~~~~。
とっても嬉しいです。
すっかり、K様家風にるちゃちゃんは、変身しておりましたが、
これが、家族の一員になっている証拠でもありますし、
ワンコが、K様風になっている事で、過ごしやすくなっている訳ですから、
居て当たり前の存在になっているのでしょう。
そうった雰囲気は、やっぱり、数か月の仔犬ちゃんとは、違って、
2年間のキャリアがヒシと感じられました。
るちゃちゃんも、実家に来たんだときっと分かっていたんだと思います。
最初は、とっても緊張していましたが、何か、ソワソワしていたようにも
感じました。
何も言わないから、本当の所は分かりませんが、
るちゃちゃんも、しめじも、今日から、生活が変わるんだと、
感じていたのは、確かだと思います。
しめじは、とっても聞き分けが良い子なので、
私をジ~と見ていましたけれど、小さなお姉ちゃんに抱っこされたり、
お姉ちゃん、パパ、ママに次々に抱っこされ、
私とのお別れなんだと分かったようです。
K様にお願いさせて頂く事は、しめじにとって、何処のお宅にお願いするよりも、
一番いい選択であった事は、私も120%分かっています。
だけどね~~~~~~。
5年も一緒に暮らした子なので、ちょっと寂しいです。
私の里心は、今夜まで!
明日の朝、起きたら、もう、いつも通りにならいとね!
今夜から、しめじは、埼玉県在住の Kしめじだものね。
どうぞ、宜しくお願い致します。
今日、お越し下さって、分かりました!
やっぱり、K様のパパのカメラ、一眼でした。
しめじが来て、カメラでの撮影する機会が益々増えそうですね。
きっと、可愛い画像を送って下さると思います。
先日のるちゃちゃんお画像だって、相当可愛いものね~。
愛がこもっているし。
機械物が苦手な私からすれば、一眼、欲しいけど、使いこなせないので、
買うのも躊躇するばかりですが、
その前に、予算もね・・・。
一眼いいな~~~。
何か、ネットのニュースで、新しいカメラで、画期的なのが出たとか・・・。
読んでも、イマイチ分からなかったのだけど、
今度、じっくり機能を勉強してみよ。
ここまで、時代に取り残されて行く感を感じると、
「や~めた!」 と、諦める気持ちよりも、
何処まで、時代に付いていけるのか、「しがみついてやる~。」
と、あまのじゃくに思ってしまいます。
どうせ、頑張っても、置いてかれていますからね。
実家で、地デジのテレビを購入したらしいのですが、
アンテナを取り付けるのに、取り付ける場所によって、
3万~10万位掛かるんだそうで・・・・。
見積もりを取りに、明日来るそうです。
ヤマダ電機で買ったそうです。
地デジを見るのに、テレビを買ったり、チューナーを買うだけなら、
まだしも、アンテナに、こんなにお金が掛かるなんて・・・・。
私も、まだアナログなままなので、来年の今頃までに、
この費用を捻出しなければならないのですよね・・・・。
はぁ、厳しい~~~。
家電でさえも、こんな風に取り残されている私なので、
パソコンを使ったり、デジカメを使ったり・・・。
良くやるな~と、自分では、自分に関心するばかりです。
K様のパパの様子から、得意なんだろうな~。
いいな~。
そういう事に、長けるなんて、超羨ましいです。
もしかして、K様も、ブログ、やっているのかな???
しめじを迎えて下さった事を、機に、是非、新たにブログってのは、
どうですか?
とにもかくにも、可愛いるちゃちゃんと、しめじちゃんの様子を、
これからも、いっぱい撮影してあげて下さいね。
そして、いつか、おやつのパッケージに採用されてね!
今日は、わざわざお越し下さり、
しめじを迎えて頂ける決断をして下さいまして、ありがとうございました。
大変な事もあるかもしれませんが、
しめじを加えた、6人家族で、更に明るく楽しいK家になって頂ければと
思っております。
そして、いっぱい楽しい思い出をお作り下さいませ。
これからも、お幸せに!
Posted by apple ginger hot drink at 14:58
│我が家出身のワンコ