2009年09月30日
沼津☆S様&お友達S様☆ミッキー君
28日の月曜日にお迎えにお越し下さいましたS様とお友達のS様です。
デジカメのカードを抜いたまま、撮影してしまったので、
ケーブルを使わなくてはならなかったのですが、
ケーブルが無い! と言う事で、探しておりました。
見つかって、やっと今頃になってしまいましたが、アップ出来ました。
S様、介護福祉士の講習に行かれていらっしゃるそうで、
その後、我が家にお越し下さいました。
講習の後、お友達のS様と一緒に、ミッキー君のサークルや、
キャリー、トイレやシーツ。 一式。
車の後部座席にいっぱい積んで居ましたよ~~~。
だから、我が家には、少し遅めではありましたが、
ミッキー君。
そんな話をしている最中も、S様やお友達S様に抱っこされ、
終いには、気持良くて、寝始めました。
抱っこ好きなのね~~~。
甘えん坊で、それを、とっても表現するタイプな子ですから、
いっぱい可愛がって頂ける飼い主様にお願いしたいと思っておりました。
S様ならば、その欲求を、満足させてもらえますよ~。
S様。月曜日の夜。
もう、かなり遅い時間に電話して下さいました。
え?何かあったのかな。
と、電話に出るや否や、
「可愛い~可愛い~」の連呼。
ご飯も食べ、うんちもしたそうです。
そういった、一連の出来事を、嬉しそうにお話して下さいました。
火曜日にも、電話がありまして、今度は?体調崩したのかな?
と思いきや、
仔犬ちゃんって、与えれば与えるだけ、いっぱいご飯を食べてしまいますよね。
どれ位与えればいいのかと言うご質問でした。
その時のお話では、ウンチは、トイレで出来ているのだそうです。
おしっこは、少し失敗するようです。
ただ、ダックスは、胴が長いので、的からはみ出す子が多いのです。
それかな?
でも、でも、でも~~~~。
トイレ出来てるじゃん!
偉いね~。
スムーズに出来ていると言う事は、S様との相性もいいのでしょうね。
ここから先、飼い主様との相性の良し悪しもありますが、
飼い主様の努力次第で、どんだけでも変わりますからね。
既にミッキー君は、私を目で追ったり、話を聞く時こちらを見ておりました。
アイコンタクトが取れる状況でしたから、
濃厚な飼い主様との毎日を過ごせば、そりゃあ、賢くなります。
こういう時、育ちの違いが出てくると思いますよ。
ストレス無く育った子ですから、真っ白な心を持っています。
学習するにも、スムーズです。
ストレスの掛った状態で育ってきた子は、
きっと、「怖い」から入りますので、学習させるにも、なかなか、
思うように進まない。
飼い主様が愛情を注いでも、その愛を何の疑いも無く受け止められる子と、
疑念を持ちながら愛を確かめている子では、
やっぱね~。
スポンジのように覚える子は、やっぱ、育ちの差があると思いますよ。
手売りをしているブリーダーさんのワンコならば、
どの子も大事に育てていらっしゃるはずですから、
賢くなる子が多いはずです。
また、少し大きくなっている子ならば、性格も把握しておりますので、
家の環境、住宅事情に合うような子をお勧め出来ますよ。
余り吠えない子。 小さい子。
これを求められる方が多いのですが、吠えない子は、やっぱり、
親の遺伝もありますし、育ちがいい子。
ブリーダーさんの所でないと、分らないですよね。
ミッキー君も、無駄に吠える親ではないので、S様の希望に合っていると
思いますよ。
S様も、お電話で、吠えない。静かだ。
と、言っておりましたが、お渡しして、数日は猫を被っておりますからね。
1~2週間程度経過しますと、ミッキー君がS様家風に段々なり、
吠えるか吠えないか・・・。
吠えない子になると思いますが、決まってくると思いますよ。
まあ、とにかく、生活ががらりと変わったようなのです。
お友達のS様が、犬好きなので、相談にも乗って下さるようですし、
お隣の沼津ですから、私とも、いつか会えますものね!
とても大変なお仕事をされていらっしゃるS様の心のオアシスに
ミッキー君がなりそうですね。
ミッキー君の名前の由来は、ディズニー好きからなんですよね。
車の中は、ディズニーグッズで溢れておりました。
ハンドルもミッキー。
キュートなS様なら、甘えん坊さんのミッキー君にストーカーされても、
毎日楽しいと思って頂けるかな?
面白い子に育つと思いますよ。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
また、可愛い画像なども、送って下さいね!
そして、お会いできる日を楽しみにしております。
べべちゃんと一緒携帯HP panndamika@yahoo.co.jp 090-6448-6246

にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
Posted by apple ginger hot drink at 07:57
│我が家出身のワンコ