2009年09月19日

東京U様☆こももちゃん




東京U様☆こももちゃん


U様へ。


この動画を見るだけでも、その奥にある、ワンダーランドが
想像出来ますよ。

いいな~。ディズニーシー。 ハロウィン。


私は、そろそろ20年近く、ディズニーランドにも行っておりませんので、
想像と言うより、妄想に近いかも!!

U様宅からは、結構近いですよね。

電車で10分とか15分とか、そんな程度ですか?

千葉だから、30分は掛かるのかな?



静岡の東部地域の方は、東京に遊びに行ったり、仕事に行ったり、
ちょっと足を伸ばす位の感覚で、行かれる方が多いですよね。

私は、犬が居るから出掛けられないと言う理由を抜きにしても、
出不精なので、行かないでも、ず~と平気かもしれないです。




行ってみたいな~と思うのですけどね。




でも、何かワクワクしました!
送って下さりありがとうございます。




9月20日。 追伸です。

U様は、社長さん?大会社の幹部さん?なのかな。
いつも、思ってしまいます。
色々な経験、知識をお持ちで、冷静沈着でありながら、メールも面白いし!
ディズニーが好きだなんて、可愛らしい一面もお持ちで、
最近は、ブログで、人生相談してもらっているようなものです。

何よりも素敵なのは、家族をとても大事にしていらっしゃるからです。
大人~♪ と思います。

U様は、カユイ所にも手が届くコメントなので、
心理学にも精通していらっしゃるのかな。
なんて思う事もありますよ。

ワンコとの生活を、思う存分楽しんでいらっしゃいますし、
重鎮なのに、柔軟性もお持ちで、尊敬してます。
私は、脳みそ発酵している割には、犬の事となれば、頑固者でしかありません。

自分でも、そういうのは駄目だと思っているので、
気を付けるようにしているのですが、なかなかね・・・。

最近は、U様をお手本にしている部分がかなりあるんですよ。

私も、多少歪んだ考えがあったとしても、最終最後は、立派な大人になりたいです!

今後も、ご指南、宜しくお願い致します。



YouTubeにアップしている時に、こんなの見つけちゃいました。



これを知っている人は、完全にアラフォー以上ですよね。



私も歌えちゃうものね。



子供の時の記憶は素晴らしいですよね。




覚えているんだもの・・・・・。 脳みそ発酵している私なのに。




そうだよね。
この頃の脳みそは、まだ新鮮だった!!!!




良かった!
昔は、新鮮な脳みそだった事、忘れてた。




この歌で、静岡の市町村の名前、覚えましたよね。
はいばらとか、しゅうちとか、知らなかったものね。




そんな良き時代を思い出したワン。





今は、仕方ありません。 覚えられないので、努力して覚えよ!





べべちゃんと一緒携帯HP panndamika@yahoo.co.jp  090-6448-6246


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。








同じカテゴリー(こももちゃん)の記事画像
こももちゃん ♪ 三回忌
こももちゃん ♪
こももちゃん ♪
ふわりこいもも
こももちゃん。ありがとうございます。
こももちゃん
同じカテゴリー(こももちゃん)の記事
 こももちゃん ♪ 三回忌 (2019-04-22 14:14)
 こももちゃん ♪ (2019-01-11 13:28)
 こももちゃん ♪ (2018-12-24 22:04)
 ふわりこいもも (2018-12-03 15:54)
 こももちゃん。ありがとうございます。 (2018-12-01 13:51)
 こももちゃん (2018-11-23 14:17)

Posted by apple ginger hot drink at 21:56 │こももちゃん
この記事へのコメント
いつも、かなり重い動画を受信、アップいただき有難うございます。

受信にかなりの時間を要するのではないですか?

もう少し大きいサイズの送信を試みたのですが、送信エラーになり
お送りしているサイズがギリだと思います。

ところでこももの幼稚園ですが、お察しのとおりです。
朝9時30分から夕方7時まで預かってもらっています。
趣旨は、他のワンコをみて吼えるものですから、ショップに
相談したら、こんな幼稚園をやっていますと案内されたものです。

あさから夕方まで預けっぱなしで、1日面倒を見てくれます。
今は、水曜日コースで全部で15頭くらいいるそうです。
お散歩から昼寝の時間もあるそうです。

なにより、沢山の友達が出来て、他の犬と接することができ
犬見知りが少しでも改善させれればと思って通わせています。

いまでは、プーさん(幼稚園の友達)に会いに行こうと話しかけると
尻尾全開で満面の笑みを浮かべて、キャリーバックに
入るそうです。(いつも女房が送っていっています)


ディズニーの場所は、おっしゃるとおり我が家から、20分ほどの
ところにあり、(江戸川区は東京都内ですが、東端で千葉県より)
先日は途中こももを幼稚園に落として、ディズニーシー
へ8時30分頃行って、夕方は夕食後7時過ぎに迎えにいきました。

従って、我々はディズニーで乗物に乗るわけでもありませんので
ゆっくり遊べますよ!

今は、ハロウィンで凄かったです。また、最近ブームのダフィーちゃん
の縫ぐるみもブーブですね!
Posted by 東京U こもも at 2009年09月20日 08:20
U様へ。

コメントありがとうございます。
U様から、何度となく幼稚園のお話を聞いていたのに、今頃実態の把握が出来るなんて、私って、本当に馬鹿ね~~~。
でも、そういうシステムをワンコで行うと言う事は、私の中ではカルチャーショックな出来事になりますので、想像出来なくて当たり前だったのかもしれません。
1頭で飼われる子が多く、そういう子は犬同士で遊ぶ機会が少ない訳ですから、幼稚園の発想は、素晴らしいと思います。
何かに繋げられればいいな~と思うのですが・・・・。

頭を使っても、なかなか良い発想なんて浮かびません。
そんな時こそ、ディズニーのような夢の世界に飛び込み、現実から解き放されるのがいいのかもしれませんね。
身も心もリフレッシュされ、楽しい思い出だけが残りますものね。
明日から、また頑張ろう!って気になるのは、分りますね~。

そっか~。

リフレッシュか・・・・・・。

頭を坊主してみたいなと思う事はあるのですが、これから冬ですしね。

あ! 我が家では、大声で歌を歌えます。夜中でもOKです。
一昨年位に、レミオロメンの粉雪を熱唱していたら、
声が出なくなってしまった事がありました。
2~3か月声がかすれて出ないんだから、びっくりしましたよ。

熱唱し過ぎは、禁物なんだと悟りました。

でも、熱唱は、すっきりしますね。
Posted by べべこべべこ at 2009年09月20日 14:53