2009年09月09日
東京☆G様☆はるちゃん

東京G様の愛犬 ラブラドールの はるちゃんと、G様親子です。
先日、友人から我が家のはるちゃんは
「つ・ち・の・こ・はるちゃん!」と命名されてしまいました。
そうです!少しずつ体重が・・・・。
先生からも股関節に悪いですから体重管理に気をつけてと指導がありました。
ですので、餌は、ライトでも可能かと思われます。
年末の公園散歩のときの写真を添付します。
はるちゃんも娘もすくすく育ち、だんだん私は縮んでいってます(泣)
G様からのメールです。
G様とは、餌の紹介をさせて頂いてからの御縁です。
私は、問屋様から餌を購入しておりますので、
結構安くお譲り出来る物もありますのでね。
餌の事でメールのやり取りをするだけで、お会いした事はありません。
そういう感じで、餌だけのお付き合いの方が何名かいらっしゃるんですよ。
皆さん、顔も知らない私を信じて下さり、毎回餌が無くなるとご連絡下さいます。
ありがたいばかりです。 私になんて・・・・。
今回、G様には、ライトが品切れでアダルトに変更して頂きましたが、
以前はアダルトでしたので、快諾して頂けました。
在庫が多々ある訳ではないので、時にご迷惑をお掛け致しますが、
普段使っている正規のプレミアムフードが、安くなるから、
お付き合いをして下さるのですが、信頼して頂けるお気持ちに、
私も答えなければと、気の引き締まる思いです。
G様とも、メールで話すうちに、こんな風に画像を送って下さり、
仲良くさせて頂けるようになって行ったのだと思いますが、
嬉しいですよね~~~。
この子がはるちゃんなのですね!!
G様と、娘さんなのですね!!
今までのメールのやり取りが浮かびます。
東京は、素敵な公園が多いんだな~。閑静なS区にお住いだから?
色々想像したり、情報も得られます。
ホント、オサレね~。
画像は、去年の暮に撮影された物だそうです。
はるちゃん、そんなに『つちのこ』になってないですよ。
でも、老犬になると、大型犬は股関節を傷める事が多いので、
今はまだ若く、元気なので、運動で体力と筋力を付け、
自己免疫を高めるように、日光を浴び、風に当たる時間を設ける事は、
お勧めしたいですね。
あとは、最近は、サプリメント。効果あるらしいですよ。
グルコサミンは、相当、いいみたいですからね。
そういう所は、人間と全く一緒ですね。
飼い主様の知識が深いだけに、良い情報は、一般の方から、
頂く情報が多いですよ。
大型犬の情報なんて、なかなか入ってこないですから、
G様からも、色々伺えますので助かります。
大よそはこうだろうなと思っても、実際どうだったは、私には分りません。
教えて頂ける事で、とても勉強になります。
ありがとうございます。
こんな風に、持ちつ持たれつの関係なのかもしれません。
今後も、色々とお世話になる事もあると思いますが、
どうぞ宜しくお願い致します。
お仕事、お忙しいようですが、可愛いはるちゃんの画像を、
良かったら、また気軽に送って下さいね!
ありがとうございます。
べべちゃんと一緒携帯HP panndamika@yahoo.co.jp 090-6448-6246

にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
Posted by apple ginger hot drink at 11:22
│ワンコ友達
この記事へのコメント
ワンちゃんつながりで素敵なご縁ですね^^
家のめたぼパパの実家では毛の長いレトリバーを飼っているのですが
まだ1歳で凄いやんちゃ
家のちびちびこないだ追いかけられ倒されて
すっかり恐怖におびえて近づけなくなってしまいました
実は私も怖いんです^^;
家のめたぼパパの実家では毛の長いレトリバーを飼っているのですが
まだ1歳で凄いやんちゃ
家のちびちびこないだ追いかけられ倒されて
すっかり恐怖におびえて近づけなくなってしまいました
実は私も怖いんです^^;
Posted by トットちゃん at 2009年09月10日 14:18
トットちゃん様へ。
コメントありがとうございます。
1歳のワンコでは、元気過ぎちゃうのでしょうね。
でも、家族と家族じゃないなどの区別がちゃんと出来ているから、
そんな風にじゃれたり、甘えたりするんだと思いますよ。
家族だと、ちゃんと理解しているんですから、
ご実家のゴールデンは、きっととても賢い子なんだと思いますよ。
と、思っておりますが、どうでしょう?
大型犬は、健やかに育たないと、将来非常に危険な犬になる事もあります。
トットちゃんのご実家のようの子のように、
スクスク育っている子は、この後、驚くほど賢い子になると思いますよ。
今後が、とても楽しみだと思いますよ。
コメントありがとうございます。
1歳のワンコでは、元気過ぎちゃうのでしょうね。
でも、家族と家族じゃないなどの区別がちゃんと出来ているから、
そんな風にじゃれたり、甘えたりするんだと思いますよ。
家族だと、ちゃんと理解しているんですから、
ご実家のゴールデンは、きっととても賢い子なんだと思いますよ。
と、思っておりますが、どうでしょう?
大型犬は、健やかに育たないと、将来非常に危険な犬になる事もあります。
トットちゃんのご実家のようの子のように、
スクスク育っている子は、この後、驚くほど賢い子になると思いますよ。
今後が、とても楽しみだと思いますよ。
Posted by べべこ
at 2009年09月13日 22:41
