1月10日撮影
1月13日撮影
源蔵君が、晩秋に逝ってしまい、
悲しみに暮れていた三重県のちいさんちですが、
旦那様を先頭に、犬の居ない毎日が耐えられない!
と、外で飼える、番犬になるオス犬! と言う条件で探し始めたのですが、
近所で、ミックスのワンコが生まれたとの事で、
譲り受ける事になりました。
メスの小振りなダンゴちゃんです。
だんごちゃんは、外では飼えないような小振りな子かもしれませんが、
そんなのお構いなしです。
もう、メロメロメロです。
今は、室内で、完全防備の対応です。
何しろ、11月末に生まれたらしく、生後2カ月にもなっていない為、
ワクチンが打てません。
掛かり付けの獣医師は、2月になったら打ちましょう。との事です。
2月までは、病気に感染しないように、
お犬様生活を過ごす事になったようです。
とは言え、生まれて、1か月ちょいで、1.5キロ程あるようです。
結構ガッチリしているようです。
2月になるまでには、2キロ超えは確実でしょうね~~~~~。
ちいさん。
可愛くて仕方が無いそうで、
可愛い。
可愛い。
連呼してました。
だんごちゃんは、勿論可愛い子だと思うのですが、
ワンコ好きなお宅だけに、ワンコが居る毎日は、物凄く嬉しい事の様です。
もう少し大きくなれば、朝から旦那さんがお散歩&お手入れをしてくれて、
お昼~夕方に掛けては、旦那さんの実家のお父様が、
わざわざお散歩の為に、通ってくれるんだそうです。
前の源蔵君の時も、こんなんでした。
相当可愛がってくれる家なんです。
源ちゃん、人見知りしない子でね~~~。
全然番犬にならなかったみたいです。
どうやら、だんごちゃんも、人見知りしない子になりそうです。
源ちゃんが、ちいさんちに、だんごを迎えるよう、仕向けてくれたんじゃないかな?
だんごちゃんを飼う事になったのは、
こちらのお宅、美容院なんですが、
常連のお客様と、仔犬を探しているんだ~。みたいな話をしたんだそうです。
そしたら、これこれこういう仔犬が居るらしいよ。と、
違うお客様が、2名も、同じ仔犬の事を、教えて下さったんだそうです。
お客様が、2名も勧めてくれるなんて・・・。と、
並々ならぬ、縁を感じたそうで、
電話をして、見に行って、即決だったそうです。
やっぱ!
源蔵君が、しむけたんじゃない???
そして、今では、こんな風に、私の写メを送って、可愛い可愛い言いまくっています。
源蔵君あっての、仔犬ちゃんとの出会いですし、
源蔵君が居たからこそ、寂しい気持ちになって、仔犬ちゃんを迎えたかった。
縁って、あるんじゃないかな~~。
と思える1つのお話になるんじゃないでしょうか。
源蔵君と同じか、それ以上に大事にしてもらえる事間違い無しのだんごちゃん!
良いお宅に迎えてもらって良かったね。
きっと、源ちゃんは、だんごちゃんを可愛がっている様子を見ていて、
空の上で喜んで見守っていると思います。
源蔵君も、先に旅立って寂しい思いをさせるのは、辛かったでしょうから、
だんごちゃんが来て、楽しそうにしている飼い主様を見れて喜んでいると思います。
悲しみに暮れて、ペットロスになるのを源ちゃんは望んでないでしょうから、
こういう供養の方法が、一番いいんじゃないかな。
ちいさんちは、三重県長島で、美容院を営んでおります。
忙しいお宅なので、なかなか地元に戻れませんが、
今はメールで気軽に連絡が取れる時代なので、
結構頻繁にやり取りが出来ちゃっています。
逆に、今は、会うのが、ちょっと恥ずかしい位です。
何しろ、20代位の姿しか、お互いイメージ出来ませんからね。
そのままで居たいし・・・。
ちいさんちに行ったのも、もう、15年位前になるのかな?
早いね~。
ここんちのラブストーリーがさ~~~~。
素敵なのよねん。
ちいさんは、静岡に今でもある、某大手デパートで働いていたんだけど、
体が小さくて、細いのに、良く働く奴でね~~~。
旦那様も、当時、ちいさんと結婚して、美容室をオープンさせるべく、
修行に勤しんでいた時期で、
お互い、忙しい合間に、三重と静岡の中間辺りで逢瀬を繰り返していたようなのです。
良く、掛川のつま恋で遊んだと聞いたんだけどね。
当時、携帯はありませんから、
家の電話に、時間を決めて電話してたんでしょうね。
ちいさんちは、お父さんが怖いから、ちいさんが旦那さんに電話してたんだと思います。
とある時、待てど暮らせど、ちいさんからの電話が無かったのでしょうか。
旦那様、どうにか連絡を取ろうと、色々考えたんでしょう。
お友達の中で、ちいさんちと一番家が近いと言う事もあり、
私の苗字なら、電話で探し易いとも思ったようで、
電話帳で探したのか、NTTに聞いたのかは知りませんが、
頭が私の苗字で探す。と言う事にインプットされたんでしょうね。
とにかく、探したのですが、なかなか、私に辿りつかない・・・。
そうなんです。
私の苗字は、地元の密着した苗字なので、実は、近所に100件位ありまして、
探そうとしても、その住所に同じ名字がいっぱい!
でも、私の苗字を頼りに、何十件も電話しまくったようなのです。
そして、ようやっと、私に辿りつき、「ちいさん、何かあっらの?」
こんなような感じで、慌てた声で、三重の言葉で聞かれました。
最初、誰??と思ったけど、聞けば、ああああ。
多少面識がありましたので、すぐに分かりましたよん!
ちいさん!入院したよ。
(働き過ぎでぶっ倒れました。病名は、栄養失調・・・。それもすげ~~~。)
ええええええええええええ。
その足で、慌てて、富士の中央病院に行き、お父様ともご対面。
彼の誠実な人柄も認められ、結婚の話も一気に進んだ様です。
と、昔は、熱々のお2人でしたが、
今は、相葉君大好きのちいさんだし、(DOME行くしね・・・)
旦那様は、娘さんとラブラブで・・・。
きっと旦那さん、今はだんごLOVEだろうから、時間が流れて行ったのね~~~。
と、あの頃を、懐かしく思うばかりです。
ちいさんちの美容室
ホットペッパービューティー の HPで紹介されていました。
良かったら、HPも見てね。
_hillsDogDAQInfoData.bpInit(4, 3, "s", "BEBE", "1269880659480_04896");
携帯HP panndamika@hotmail.co.jp 090-6448-6246
にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allizuhakone";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="214142";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="natural";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";