きゃらめるママから、12日メールを頂きました!
まぁちゃんの写真もあるよ
(*^o^*)
例のお注射の日に、ダックスLOVE魂が、うずうずいちゃったのでしょう・・・。
らんちゃん、れんちゃんだけでなく、
マーブルちゃんまで撮っていたのですね!!
マーブルちゃんも、ちっちゃくて可愛いでしょ。
でも、富士S様宅で、引き続き、物凄く食べているようです。
我が家では、食いっぱぐれがあったり、運動し放題だったり、外の運動場に
居る時間が長い時もありますから、
沢山食べていても、カロリー消費も高いのです。
ワンコが沢山居るし、外だと、ワンコも神経使いますからね。
それが、富士S様宅に行ってからも、そのまま、物凄く食べているそうで、
ソファーで爆睡したり・・・・。 美味しいおやつを時々もらえたり!
我が家よりも、安定した環境で居る訳ですから、
ムチムチしてきたようです。
毛並みもかなり良くなってきたようです。
春になってきた事もあるでしょうしね!
栄養がしっかり取れているから、良い事ではあるのですが、
見ての通り、体の作りが小さいので、富士S様は、少し心配されているようです。
この子の小さい足では、体重が増えてしまうと、支えきれないんじゃないかな・・・と。
(優しい富士S様のママです)
マーブルちゃんは、カニカニちゃんなので、胴も短く、
2階の階段を・・・・。
もう、昇り降り出来るようになってしまったそうです!!!!
凄い、環境順応能力・・・・。
凄い、環境適応能力・・・・。
ママが大好きで、家の中でも、母を訪ねて三千里ごっこをしているらしいのですが、
そのお陰に、たった数カ月で、富士S様風の子にドンドン変化しております。
私も、まさか、階段の昇り降りは無理だろうと思っていました。
でも、ママから離れるのが、階段の恐怖をもかき消しちゃうのね!!
最初は、上から3段目の階段から、一番下まで、落ちたんですって。
ドドドドドドドド~~~~ン! って具合に。
だから、富士S様のママも、怖い思いをしたから、降りないだろうと思ったんだそうです。
同じ失敗は、二度と繰り返さない!!!!
まぁちゃんは、非常に学習能力が高い様で、今に至っております。
きゃらめるママ・・・・。
2階建ての家に住んだら、きゃらめるちゃんは、階段の昇り降りを覚えそうだと思いません??
私は、きっと、きゃらめるちゃんなら、覚えちゃうと思います。
ただ、シェリーちゃんは、出来る子だとしても、やめて欲しいな~。
お年頃なだけに、落ちたら、骨が折れないかな・・・。等と、
きゃらめるちゃんとは違い、心配で仕方ないですよね。
でしょ。 きゃらめるママ・・・。
マーブルちゃんも、可愛かったでしょ~♪
この画像も可愛いね。
わざわざ送って下さりありがとうございました。
富士S様に、メールできゃらめるママが送って下さった事は伝えてありますので、
この記事のアップが終わったら、富士S様に、見てねと伝えておきますね。
そうそう!先日の、らんちゃん、れんちゃんの画像も、N様にメールで
伝えた所、「今、家族で見ている所です!」と、喜びのメールを頂きました。
富士N様と、富士S様になり変わり、厚く御礼申し上げます。
きゃらめるママの、そういう、人懐こい所が、とっても素敵だと思います!!!!
私も見習わなくちゃね。
山で、クマしている場合じゃないぜ・・・・。
それにしても、今日は寒いですね~。
富士山、真っ黒い雲に覆われています。
昨日の夜もかなり寒くて、夜中にお腹が痛くなって目が覚めたら、
お腹を冷やしたようで、下痢になっていました・・・。
おいおい、どんだけ、寝相が悪いんだよ・・・私・・・・。
この寒さじゃ、生まれたての虫虫さんは、生きられないんじゃないかな・・・・。
相当寒いですよね。
私のお友達のEちゃんも、足がしびれて困り果てているし・・・・。
坐骨神経痛って、その若さで、どういう事???
ちょっと気になるので、また、今度、連絡取ってみようと思います。
おっと!!また、あちこち、話が流れてしまう、
どんぶらこ~。 どんぶらこ~。 大きな桃が流れて来たよ。
これ以上流れて行かないように、私のお話も、拾い上げておかないと・・・。
ああ・・・・。 桃が流れて行っちゃうよ~~~~。
桃太郎さんは、おじいさんとおばあさんが拾い上げてくれるから、大丈夫!!
きゃらめるママのお陰に、富士N様、富士S様が、喜んで下さっております!
ありがとうございます。
さすが、日々のお仕事の努力の甲斐が現れていますよね!
顧客サービスも、きっと長けていらっしゃるのでしょう。
きゃらめるママ、若いのにカッコイイ!!
約10歳位若いのに、しっかりしているし、頑張り屋だし。
あんたはエライ!! (このギャグ知ってる?? 小松政夫さんで検索してね)
わたしゃあ。 偉そうに言える年頃になってきただけで、
中身は、脂肪の塊で、お恥ずかしい限りさ。
背中にチャックがあるんじゃないかと勘違いされる事もあるようですが、
着ぐるみは、着ていません。
中身も充実出来るよう、心のデトックスをしなくちゃね・・・。
新茶を購入したのですが、今度、春野町のお茶屋さんから、
美味しいお茶を購入する予定です。
今、忙しいとの事でしたので、もう少ししたら、購入できるかも!!
私が大型犬のブリーダーをしていた頃のお客様なので、
かなり昔からのお付き合いになるお客様なのです。
当時、新婚さんだったのに、今じゃあ、立派なパパとママ。
仕事も任されているようで、春野町では、きっと貴重な労働力でしょうから、
忙しいのも分かりますよね。
そうそう、私が高校生の頃、山の村の研修があったのですが、
春野町に行きました。
今は、富士山に山の村があるんだそうですね。
懐かしい・・・。
それ以来、春野町には行った事がありません。
静岡県内でも、行った事の無い場所、結構ありますよね~。
東部なので、どうしても、西部は行く機会が少ないですよね・・・。
それだけに、いつか、行ってみたいな~。
後で、お茶の記事も書かなくちゃ!
春野町のお宅のブログも、一緒に紹介しますね。 お楽しみに!
では、きゃらめるママ。
今回もありがとうございました。
頑張るのも良い事だけど、休息は、しっかり取ろうね!
きゃらめるちゃんとまったりする時間があったら、また、可愛い画像を送ってね!
待っています。
_hillsDogDAQInfoData.bpInit(4, 3, "s", "BEBE", "1269880659480_04896");
携帯HP panndamika@yahoo.co.jp 090-6448-6246
にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allizuhakone";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="214142";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="natural";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";