富士宮☆S様☆さだはる君

apple ginger hot drink

2011年07月24日 21:21




















S様が気に入って下さったのは、この子です。

名前は、さだはる君と、決まっていました!!

お姉ちゃんが気に入ったワンコに決定したのですが、

ママは、最後まで、お姉ちゃんの気持ちを変えさせようと、

「良く考えてごらん」

等と、一生懸命でしたが、

お姉ちゃん、最初のインスピレーションの時から、心が動かず、

この子が、S様宅で、さだはる君になる事に決まりました。







ママが気に入って下さったワンコも、とっても良い子だから、

私は、その気持ちがとってもわかるけど、

お姉ちゃんがあれだけ、この子がいいと、言い張るんだから、

この子に決めて、正解だと思いますよ。







プードルの血が入っている、毛の抜けない子が、希望だったそうで、

この子は、プードルさんに近いですし、かなり可愛く生まれましたので、

将来楽しみだと思いますよ。

我が家には、こももちゃんと言う、モデル犬が居ますから!!

こももちゃん、モデル犬はしてくれていませんが、

モデル並みに可愛いでしょ。

あんな可愛い子が、我が家から生まれたとは、信じられない。








お渡し後、お電話させて頂いた所、

ご飯も良く食べ、良いウンチもしているようなので、安心です。

初めてワンコを飼うS様で、昼間、お仕事で留守になるとの事でしたので、

やっぱ、ちょっと気になる訳ですが、

お姉ちゃんが、夏休みですから、安心ですね。

頑張れお姉ちゃん!!

さだはる君の子育てをしちゃえば、将来の子育ても応用出来ちゃうよ。

ワンコなんだけど、愛情を込めての子育ては、同じだもんね。

しっかり観察して、何を訴えているのか、見極めてね。

人間の赤ちゃんだって、オギャーとか、ウーとかさ。

単語を喋っている訳じゃ無いのに、ママは、分かるんだよね。

わかるようになって行くんだよね。

誰でも最初はわからないけど、絶対分かるようになるよ。

だって、大事な大事な家族なんだもん。









お知り合いにワンコの詳しい方もいらっしゃるようですから、

安心ですね。

私は一般飼いは、ほとんど経験がありませんので、

ペットと行けるお店が何処にあるのかとか、

何処の公園は、ペットも連れて行けるのか、等、

生活に密着している情報は、駄目なんですよ。

こういうのは、大事に大事にワンコを買って下さっている、

一般の愛犬家の方の方が断然詳しいです。

私の場合、万が一の病気予防の為に、
ワンコが集まる場所には、極力行かない様にしますからね。

だから、興味すらないんですよ。









この子は、毛が伸びますから、トリミングで、

色んな表情を見せるようになってきます。

是非、色々試してみてね。

きっと、こももちゃんみたいにカットしてもらうと、

可愛くなると思うよ。









初めてワンコを迎えるからと、もう、夢中になって下さっております。

ありがたいばかりですよね。

きっと、さだはる君は、賢くなると思いますよ。

飼い主様がさだはる君に愛を持って下さり、

一生懸命に、接してくれる事が、一番大事ですもの。

ちょうど、ワンコの事を勉強するに勉強になる番組が再放送されるようです。

極める! 優木まおみの犬学

第一回目は、

犬は人の気持ちをどのようにして感じ取っているのはだろうか。
最近の研究により、犬は人の視線を読み取って行動していることが分かってきた。
実験を交えて検証する。









いっぱい話し掛けてあげて下さいね。

と、いつも、飼い主様にお願いするのですが、

今度から、目を見ていっぱい話し掛けてあげて下さいね。

と、言った方がいいみたいですね。

そういえば、うちのお犬様も、みんな、私をガン見してきます。

「おめえら、そんなに好きか!」と、

いつも、蹴散らしておりましたが、

私が怒ると怖いので、遠巻きに観察されていたのかもしれませんね。

ホホホホホホホホホホホホ

怒った時、眉間にしわを寄せて、怖い顔をするのですが、

これって、犬も、ちゃんと分かるんですよ。

それは、前から感じていた事だったのですが、

おおおお。私も、知らぬ間に、実験してんだな。








お犬様、私の顔色と、声の強弱などで、

「ヤバい。逃げろ」等と、感じる物があるのでしょうね。

逃げるの早いもん。

私も、知らぬ間に、犬に分かるように、行動しているのかもしれませんね。

それでも、うちのワンコは、私が好きみたいです!!








番組を見たら、何かもっと深く知る事が出来そうな予感がしますね。







と、

私の様に、全く科学されていない日常でも、色んな発見がありますし、

経験は物を言いますよ。

半年も経ては、確実に、
さだはる君の事は、S様が世界で一番分かっている人となります。

犬博士に変身完了となる訳です。









凄いよね。

ワンコの飼い主様は、全員、そのワンコに関しては、世界一の犬博士なんだぜ。

だから、飼い主様から、時々ご連絡を頂く事があるのですが、

毎回、私は驚きます。

みんな、それぞれ、その家のルールに則り、変わって行ってるのです。

え! そんな行動するの???

ビックリする事、いっぱいです。







さだはる君は、賢くなると思いますから、

S家風に、どんな風に変わって、どんな事をするようになるのでしょうか。

これから楽しみですね。

またいつか、お会い出来る時が、楽しみです。

いっぱいいっぱい楽しい毎日をお過ごし下さいませ。

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。



関連記事