我が家では
5月5日の端午の節句子供の日と言うことで…
ワンコ~ズの鯉のぼりとカブトを手作り製作しました☆
我が家にとっては
ワンコ~ズは大切な子供同然なので…
イベントをしようと 思ってますo(^-^)o
ワンコも一緒に食べれる端午の節句クッキーも三枚購入しちゃいました…(≧ω≦)
早々カブトをかぶせてみたら、かっちょいいでしょ?☆
明日からリノパパはお休みに入るので… 近場をお散歩しまくりたいと計画してま
す
4月29日にリノママよりメールを頂きました。
5月5日に間に合うようにアップ出来ただけでも良かった・・・・。
ノロノロとしておりまして、申し訳ありません。
リノママは、マメね~。
リノママのお宅は、全部男の子だから、端午の節句は大事ですよね!
やっぱり、男の子の多頭飼いは面白いですよね。
元気で、やんちゃではあるけれど、
大らかで朗らかなのか、男の子の方が、確実ですものね。
毎日楽しでしょうし、画像を見ても楽しそうにしか見えないし、
家が明るくて賑やかになりますものね。
最近、リノ君も、すっかり大人びて来ましたけれど、
こういうお祭り事の時は、お子ちゃまな雰囲気をバンバン発しますね。
さすが、三男坊。
三番目とのあらば、甘えん坊さんで、ちゃっかりになるのは、
当たり前ですからね~。
ワンコが居る毎日は、やめらんないね~。 でしょ。
リノママは、マメだから、ワンコも幸せさ。
勿論、リノママもリノパパも幸せでしょうけどね!
GWは、楽しかったですか?
普段から、あちこちお散歩に行かれているようですが、
GWは、普段行かないような公園などに出張したのかもね。
GWは、良いお天気が続いて、ワンコとのお散歩には最適でしたよね。
我が家は、仔犬ちゃんを、お庭デビューさせました。
ワンコには、日光浴は大切な事ですからね。
風にも当てなくてはなりません。
そしてお庭は広いですから、走り回る子もおります。
疲れて、夜、ぐっすり寝てくれるようになりますと、
ご飯ももっと食べるようになりますし、成長も進みます。
健康的に、成長していきますから、お庭デビューは、とっても大事です。
年寄りのワンコも、日向ぼっこをする事で、体調も優れて来ますし、
日向ぼっこは、大事なんだよね~。
人間は、紫外線に注意しなくちゃならないし、
ワンコだって、熱中症にならないように、気を付けなくちゃならないんだけど、
適度の日向ぼっこは、ワンコに良い作用をもたらしますよん。
ワンワンワンワンワン!
楽しい毎日をお過ごし頂ければと思っております。
いつも可愛い画像をありがとうございます。
今回は、少し、凝ってみました!
携帯からも見れたかな?
_hillsDogDAQInfoData.bpInit(4, 3, "s", "BEBE", "1269880659480_04896");
携帯HP panndamika@yahoo.co.jp 090-6448-6246
にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allizuhakone";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="214142";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="natural";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";