静岡☆Y様☆チャーリー君

apple ginger hot drink

2010年03月23日 21:42

こんばんわ!お久しぶりですヾ(^▽^)静岡のチャーリーくんちのYです。
今日は携帯からメールをさせていただきました(^^;)

本日、チャーリーの書類がとどきました☆ありがとうございました(。・_・。)


我が家のチャーリーですが、相変わらず毎日元気いっぱいで(^^;)家中を走り回っ
ています!

先輩ワンコにもそんなのおかまいなしで(*≧m≦*)追いかけまわしたりちょっかい
を出したりで元気はつらつなんですよ♪

食事も色々な物をあげすぎてグルメ犬になってしまい(^O^;)時にはゴハンをえり
好みする時もあるんです(x_x;)
体重も我が家に来たときとはだいぶ増え、今では8.9キロもあるんですよ~☆(^-^)
おデブ犬にならない様に気をつけなきゃいけないですけど~
なにしろ食欲旺盛な時期みたいで(^^;)

そぅそぅ、最近ですが“お手”が少しずつ出来てくるようになったんです☆(^-^)v
ホント賢い子だなぁ~って思いますね☆
またチャーリーの写真を撮ったら添付してメールさせて頂きたいです(*^_^*)

それでは。またご連絡させていただきますね☆






3月20日にメールを頂きました。

書類がかなり遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。
無事到着のお知らせを頂き、安心致しました!

上記の画像は、以前Y様に送って頂いたものです。

今回は、画像は無かったのですが、チャーリー君の可愛さを、
猛アピールしたい私は、以前の画像を使わせて頂きました。

他にも、送って頂いたのですけどね。
今回は、これ!

チャーリー君。

Y様宅で、可愛がって頂き、大事にして頂き、幸せを満喫、
人生を謳歌し過ぎて・・・・。

一気に体重も増えてしまったようですね!

この画像を使用させて頂いたのも、理由がありまして・・・。
見たら分かると思うのですが、
チャーリー君は、コッカーの骨格を引き継いだようですよね。
きっと、太ったと言うよりも、成長したと言う感じなんじゃないかな?

この子が、もし、太ったら・・・・。

15キロ位になったなら、肥満ですね。と病院で言われると思いますが、

この骨格、この体付きで、8キロ、9キロなら、
チャーリー君の体格では、当たり前の事なんじゃないかな?

逆に、5キロ位だと、痩せすぎかもしれませんよ。

プードルは、案外と、見た目よりも細く、軽いですが、
コッカーはね~。デカイ男の子は、15キロ以上ありますから。

チャーリー君の場合は、10キロ位が、適当かもしれませんね。
コッカー程の立派な体格では無いですよ。

我が家の父犬のコッカーパパと比べても、かなり骨格は細いですよ。

チャーリー君は、コッカーの小振りな女の子程度じゃないかな。



グルメ犬か~~~~。




うちのワンコ達の夢ですよ。



我が家では・・・。


今日も、ジャーキー2袋あげましたし、ガムなんて、180個与えましたよ。
小さいガムですけどね。
ガムは、そこそこみんな満足するまで食べられたかと思うのですが、

ジャーキーは・・・・。

幼犬は、1個も食べられませんでしたね。

2袋なんて、ホンノ少しだもの。
全然満足出来てないようです。

懐具合からして、毎日、おやつを与える事は厳しいですけれど、
それでも、結構与えているつもりなんだけどね~。

もっとくれくれ。 言い続けています。

はぁ。 Y様のお宅のように、グルメ犬には、絶対なれませんね。



でも、うちのワンコは、素朴に育っておりますので、
何をしても喜んでくれる子になっていますし、何を与えても良く食べますし、
美味しい物も、初めて食べるので、本気で喜びますよ。

飼い主様も、こんなに喜ぶなら!と、感動する位喜ぶんじゃないかな。


チャーリー君も、たった1か月、2カ月の間に、グルメ犬に変身しちゃって。


栄養がしっかり行き届いている訳ですし、
Y様のおっしゃる通り、1歳前の男の子ですから、成長期ですものね。

スイッチが入ったのでしょう。


それで、ドンドン大きくなっているんだと思います。


我が家に居たら、そこまでは大きくなれなかったかもしれませんよ。
食べては居ますが、四六時中、走り回っていますからね。
良く食べ良く運動して、ウンチも良く出ていました。

やっぱり、グルメの要素と、落ち着いて暮らしている事で、

しっかりとした体が出来あがってきたんだと思いますよ。




兄弟犬の沼津のルキ君。
Y様がチャーリー君を気に入って下さった際に、
一緒に、ルキ君も見て頂いたので、
当時の様子を覚えて下さっているかと思いますが、

大きさ、体格、そんなに変わらなかったですよね。
少しだけ、チャーリー君の方が大きかったですよね。

きっと、今、再会すると、チャーリー君の方が、かなりコッカー寄りで、
ルキ君は、割合とプードル似と、分かれるんじゃないでしょうかね。

この子達は、モコモコなので、分かりづらいのですが、
ミックス犬って、実は、兄弟でも細かく違いがあるんですよね~。


不思議だけに、面白い!




ただ・・・・。

ルキ君も、相当可愛がられているようなので、
グルメ犬になっていて、コッカーの血が騒ぎ出し、大きくなる可能性は
チャーリー君と同じ位ありますからね。




こればっかりは、分かりません。




ルキ君も、家族6人。3世代の皆様で、世代なりに可愛がって
下さっているようですから、お子さん達とはたっぷりお散歩に行き、
パパが、ルキ君用のハーネスを手作りしたり、
おじいさんおばあさんの世代とも触れ合ったり、
最近は、温かくなってきたので、おじいさん達もお散歩デビューしたかも?


と、何処のお宅も、負けず劣らず、凄い溺愛ぶりですよ。


私も負けずにべべちゃんを可愛がっておりますが、


べべちゃん!!!! 少し発情しております。
久しぶりです。


ただ、昔みたいに、家に帰ってこないで女の子にベッタリになり、
発情期中、ほとんどご飯も食べずにいるから、ガリガリになる・・・。


と、言った本気の発情は、もう無いようで、数時間、お庭に出ていると、
家に入れて~~~。と、呼びますね。


家に入ると、疲れたようで、爆睡しています。


合体も出来てないですから、べべちゃんの仔犬ちゃんが生まれる事は、
今後は、ほぼ無いのかな~。


でも、まだまだ、追い掛けていますよ~。

今回も、2回、喧嘩してました。

1回は、ボス犬と喧嘩していたので、負けるのに、危ない!と、
すぐに止めに入りましたよ・・・・。

本気で、ボス犬に、首でも噛まれたら、死にますからね・・・・。





チャーリー君ちも、4頭と、かなりの多頭飼いなのですが、
ちゃっかりしているチャーリー君は、
上手に、お兄ちゃん達と仲良くしているようですね。

この顔で、この風貌で、パタパタ走っている様子を思い浮かべると、
楽しそうに、体をクネクネさせて、甘えたり、
ルンルン走り回ったりしているんでしょうね~。

元々、そういう性格の子ではあると思いますが、
Y様のご家族様が、上手に、ワンコと接して下さっているお陰に、
チャーリー君の居場所が確保できた訳ですから、
ありがたいばかりですよ~。

チャーリー君の事なんて、お兄ちゃん達からすれば、
新入りで、邪魔者位に思われても仕方ありませんからね。

犬の世界は、案外と、えげつないですから。


ワンコ同士の険悪なムードを作らないで頂けただけでも、ありがたい事です。

チャーリー君が、自由に走り回れるのは、Y家が大好きな証拠ですものね!

パパもママもお姉ちゃんも、ワンコのお兄ちゃん達も、
みんな大好き~♪

と、チャーリー君の画像を見て、つぶらな瞳から、聞こえて来ました。
これからも、素直で良いチャーリー君のままで居てね。




もう少ししないと、温かくならないようですが、
4月にもなれば、山は、一斉に花が咲いて綺麗ですよ~。

是非、足を延ばして、遊びにお越し頂ければと思っております。

ちょっと遠いので、お気軽にとも言えませんので、
もし、良かったら、また、可愛い画像待っていますね。

お花見しているチャーリー君とか、似合いそうじゃんね!







今後も、どうぞ宜しくお願い致します。

いっぱい楽しい思い出をお作り下さいませ。

メールありがとうございました。











べべちゃんと一緒携帯HP panndamika@yahoo.co.jp   090-6448-6246



にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。










rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allizuhakone";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";


rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="214142";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="natural";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";

関連記事