1月16日土曜日に、我が家のワンコを迎えて頂ける運びになったのは、
S様ご家族様です。
S様のお姉ちゃんが、ワンコをどうしても飼いたかったようで、
家族で話し合いになった結果、見学にお越し下さり、
このクロ君を気に行って頂けました。
クロ君は、何しろ大人しい子で、いつもアイコンタクトを取るような、
飼い主に従順で、賢い子です。
無駄に吠えるような事は、皆無です。
大人しくて、ガチャガチャしている子ではありません。
甘えん坊さんではあるのですが、飛び付いたり、はしゃいでみたり、
そういうハイパーな性格ではありません。
S様のお姉ちゃんが、抱っこしても、大人しくしております。
最初から子供さんが抱っこしても大人しくしているワンコは、そう居ないですよ。
ワンコは、子供を馬鹿にする事が往々にありますから。
大人しいけど、クロ君は、本当はとっても甘えん坊さんです。
抱っこされると、目を閉じて、ジンワリ喜びを噛締めるタイプです。
きっと、最初からS様宅でも、静かに暮らしていると思います。
だけど!!!
実際には、まだまだ1歳にもならない仔犬ちゃんです。
知らない事も沢山ありますし、遊びたい気持ちもたっぷりありますし、
ワガママも言う時期ですし、たっぷり甘えたいですし!
飼い主様が、クロ君に、いっぱい話し掛けたり、遊んであげたり、
傍に居てあげたり、トイレの仕方を教えてあげたり・・・。
独り言のように、いっぱいクロ君に話してあげる事が、
この子の情緒を安定させ、身も心もS様宅に慣れて行く近道です。
そうして頂かないと、大人しい子は、調子が悪くて大人しいのか、
眠たくて大人しいのか、落ち着いているから大人しいのか・・・。
飼い主様が見分けが付きません。
早く、ワンコの気持ちを正確に把握できる様、沢山観察をしてあげて下さいね。
そのうちに、クロ君が心を許して行きますと、S様にあれこれ気持ちを
使えてくるようになってきますよ。
そうなってくれば、もう、犬博士! クロ君の事は、飼い主様でないと、
分からない・・・。となっていきます。
また、我が家で見せていた性格と、違ってくるでしょう。
段々、S様風に変わって行くので、家風が現れるようになっていきますよ。
神経質な飼い主様のワンコは、結構神経質です。
家が明るいアットホームなお宅のワンコは、性格が明るく大らかです。
いつも怒られて育っているワンコは、ストレスが溜まっているので、
怖がりだったり、怒られるんじゃないかと、いつも構えている子になります。
と、ワンコを飼って頂いているお宅の環境で、変わって行く面もあります。
S様宅では、お姉ちゃんが、
「私の部屋で飼う」とおっしゃっておりましたので、
お姉ちゃんと兄弟みたいに暮らすのではないでしょうか。
クロ君なら、お姉ちゃんとも仲良く出来る子だと思いますので、
この子を選んで頂けて良かったな~。と思います。
お姉ちゃんが、ワンコと一緒に居たいと思っていても、
手に負えな様な、いたずらっ子を迎えて頂いたら・・・・。
かなり厳しい道のりになりますからね。
希望の叶えられる子を迎えて頂けて良かったな~と思うばかりです。
仔犬ちゃんの見た目を気に行ったから、飼う!
と言うパターンが一番多い訳ですが、
実際には、美人は3日で飽きるじゃありませんけど、
家族全員が、大人しいご家族のお宅に、走り回るような子は、
無理があるようです。
飼いきれなくなる事が、かなりあります。
ワンコの性格を重視されて選ばれますと、最初から、楽で、
長く暮らすに当たっても、心配の気持ちを払しょくさせます。
ワンコの個々の性格は、多少大きくなりませんと、
分からないものです。
また、両親の性格を受け継ぐ事が、ほとんどで、
お父さんに似る子、お母さんに似る子。 兄弟でもかなり違います。
人間も、親子でそっくりになったりしますから、一緒ですね!
細かな性格までお知らせ出来るのは、我が家のワンコだからこそです。
クロ君のように、生後半年程、経過している子は、
性格を飼い主様にお知らせ出来ますので、どういう点を気を付けて欲しいと、
私からお願いする事も出来ますし、
私からの話しで、どういう風に動くのか、飼い主様も予想しやすいと思います。
そういう利点がありますから、ワンコを初めて飼われる方は、
ある程度、ブリーダーのお宅で、育っている子を迎えるといいですよ。
全く躾を入れていないと言っても、相当良い子になっている筈です。
犬の幼稚園にわざわざ入園させなくても、
毎日、幼稚園に居るような環境です。
社会性はバッチリです。
また、どの犬も、ブリーダーの言う事を、ききますから、
仔犬ちゃん達も、自然に、良い悪いの判断を学ぶようになります。
その期間が長ければ長い程、良い子に育っていると言える訳ですから、
生後半年で、少し大きくなっていると言う見た目の事よりも、
中身の充実を、飼い主様には、味わって頂けると思います。
性格をガラっと変えるのは、ほぼ、無理ですからね。
クロ君は、そういう意味では、超お勧めの子でした。
こんなに可愛いお姉ちゃんが、部屋で一緒に・・・。
なんて、言ってくれておりますから、クロ君も幸せですよね~。
S様ご家族様も、クロ君も、いっぱい幸せになってくれればと
思っております。
また、良かったら、可愛い画像を時々送って下さいね!
ブログに紹介します。
待っていますね!
今後も、どうぞ宜しくお願い致します。
べべちゃんと一緒携帯HP panndamika@yahoo.co.jp 090-6448-6246
にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allizuhakone";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="natural";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="214142";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="natural";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";