富士☆E様☆リノ君

apple ginger hot drink

2009年12月08日 21:12

名前をレアからリノに変更して今日は先住犬の小豆君と自由にしてみました。
そしたらすぐ仲良くなり小豆の服をオサガリにきてます(*^^*)

テレビにも興味ありずっと見てますょ笑…
面白い子ですよね~(^O^)
そして…質問がありましてメールしました☆

トイレも小豆の後についていき微妙にわかってきてるよぅですが…
難しいですよね~。
何か場所を覚えさせるのに良い方法ありますか? (*^^*)

☆ペットシーツも激安で…買おうとしたら売り切れ(∋_∈)
情報が役にたちまぁす☆








こんばんは。

またまたメールありがとうございます。

リノ君に名前が変わったのですね!

リノ君、性格だけはバッチリですからね~。
小豆君とすぐに仲良くなれたのも、わかる気がしますよ。

小豆君は、とても優しい子なのですね!
先住の小豆君が優しい子だからこそ、リノ君も仲良く出来たんだと思いますよ!

ダックス同士だとしても、
なかなかすぐに仲良くなれる子ばかりではないのですよ!!

2頭の相性もいいのでしょう。
そして、2頭とも、気持ちの優しい子なのでしょうね。

やっぱ、男の子は飼い易いですよね。




トイレに関しては、何度も何度も話すしかないと思います。

ここがトレイなんだ。
ここで、おしっこしてもいいんだ。

と、理解をしてもらえるまで、何度も何度も話し掛けるしかないですね。

例えば、名前を覚える回数が100回だとしたら、

トイレも100回は言いませんと、覚えられないと思います。

あと、トイレは覚えても、そこでおしっこしてもいいのかどうか・・・。

そういう部分を悩む子がおりますので、おしっこしてもいいんだよ。
と、話してあげて下さい。


おやつを与えると覚えるのが早いようですが、おやつを使わなくても覚えますので、
言葉だけで教えた方が、後々の為にはいいと思いますよ。

おやつを目的に、ちゃんとトイレをするようになるらしいのですが、
ご機嫌が悪い時に、わざと、違う所でおしっこをしたりして、
飼い主の気を引こうと、悪さする子もおります。

最悪の場合、おやつをあげないと、しない子になってしまうので、

やっぱり、日々のコミュニケーションを濃厚に取ってあげて下さい。


そうしているうちに、リノ君の癖とか、リノ君の行動パターンとか、
色々わかってきますものね。



長く暮らして行くと、E様の思うようなリノ君にドンドン変わって来る筈です。
そんな頃、今の四苦八苦している頃が懐かしいな~なんて思いますよ!


思い出って、楽しかった事よりも、辛かったり悲しかった事の方が、
強く覚えていますものね!




シーツですが、レギュラーとワイドはまだ、少し残っているそうですよ。
激安シーツ販売中
こちらを見て下さいね。
お近くなので、取りに行かれると安くしてもらえると思いますよ!





なにより、E様とも、小豆君とも仲良くしているリノ君の幸せそうな様子が
聞けて嬉しいです!
画像のリノ君の目の表情が、変わらずほんわかしておりますので、
E様宅で、可愛がってもらって、安心している顔なんだな~。
と、思いましたよ。

幸せな子は、顔付きも朗らかですからね!

可愛いお顔のリノ君!小豆君とこれからも仲良くね!







また、良かったらメール下さいね。




これからも、どうぞ宜しくお願い致します。






べべちゃんと一緒携帯HP panndamika@yahoo.co.jp   090-6448-6246



にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。












rakuten_design="circle";rakuten_affiliateId="00f0bb4a.09814e0e.062b8148.1a53d8bc";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId="214142";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="natural";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="on";rakuten_recommend="on";


関連記事