東京U様☆こももちゃん

apple ginger hot drink

2009年10月01日 11:57










笑ってる。


こももちゃん。


笑ってる。


パパと一緒にサイクリングして、楽しいでしょうし、嬉しいでしょうし、
風も気持ちいいでしょう。 日差しも気持ちいいでしょう。


そんな表情を満面な笑顔で表現していますよね。



可愛いね~~~。







それにしても、かごの中に入っているのが、当たり前なのですね。

全然動かない様子です。

ニコニコしているし。

今の季節は、少し涼しいから、動くにはちょうどいいですよね。

私も、出来るだけ、腕を上げたり、足を上げたり、
ダイエットに繋がるよう、ちょこっとだけ努力しています。

こももパパは、学生時代、真面目に部活をしていたか、体育会系じゃないですか?

腕が凄いですね。

腿も、太い、筋肉ですよね。

体脂肪、少ないですよね・・・・。


私と正反対。  OH! NO~!

私も、腕も、モモも太いですけど、ブヨブヨ。

あ、今の時期、ブヨが多い時期なのですよ・・・。 良く刺されます。
カユイなと少しかじるのですが、指を見ると、血だらけ。 物凄く腫れます。

話の腰を折らないで~。


あ!!!

かじるって、静岡弁なんですよね。

かじるを標準語に、変換する事が、出来ませんので、今から検索してみます。

出ました。「 ひっかく 」 だそうです。

蚊に刺されて、かじったら、血が出たとか、
かじくったら、気持良かった。 と使いますね。

静岡では、当たり前過ぎて、方言だとは、知らなかったです。

私だけじゃないですよね???? 静岡の方言だと思いますよ。検索でも出てたし。





今度、蚊に刺されたら、引っ掻かないで、静岡風に、かじってみて下さいね。

気持ちいいですよ~~~。 歯でかじるではないですよ。 静岡風にかじってね。

やりすぎて、血が出ないように、気を付けてね。



猫に引っ掻かれるとは言うんですけどね。

人間がかくと、かじくる とか かじる になりますね・・・・。

う~ん。 何でだろう。 でも、そういう風にしか使わないから、急に変換出来ないんですよね。

刷り込みって、面白い。










べべちゃんと一緒携帯HP panndamika@yahoo.co.jp  090-6448-6246



にほんブログ村参加しています。 ポチっとお願い致します。









関連記事